
4ヶ月の赤ちゃんが風邪で、症状が続いています。病院で薬をもらいましたが、様子が改善せず心配です。再度受診するべきでしょうか?臨時休診日もあるので検討が必要です。
4ヶ月の赤ちゃんが風邪をひいています。
先週上の子が発熱し、咳、鼻水と症状があり、
保育園は1週間休んでいました。
保育園ではRSが流行っているそうです。
検査はしませんでした。
上の子が治ってきたと入れ替わりくらいに
今度は下の子が咳、鼻水。
月曜日に病院にかかったのですが、
ゼーゼーした呼吸音はないから今のところRSとかではなさそうと言われ薬を貰って終わりました。
昨日1日様子を見ていたのですが
熱は出ていないものの、ミルクの飲みはいつもより悪く、おしっこもなんとなく少ないようで寝ていても咳き込み、咳き込みすぎて飲んだものを吐いてしまったり鼻水もちょこちょこ吸ってはいるのですがそれでも辛そうです。
日中は咳き込んで起きてしまいますが、夜は咳き込みながらも寝られています。
この場合もう一度病院受診しますか?
それとも薬もらっているので様子を見ますか?
ちなみに病院は27、28臨時休診です。
- えり(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

あきと
受診する一択です!!
えり
回答ありがとうございます!
悩んでいたのですが、受診してきます!