
コメント

はじめてのママリ
私もこの件で問い合わせて聞きました。
大阪在住なら無料のPCRは無料でできます。
他県在住で大阪の無料の検査所へ行くならお金がかかるそうです。
私は大阪在住で無料のところへ行こうと計画も立てましたが
今後も3回目接種が必要になるならと旅行の3日前にワクチン打ちに行きました。
はじめてのママリ
私もこの件で問い合わせて聞きました。
大阪在住なら無料のPCRは無料でできます。
他県在住で大阪の無料の検査所へ行くならお金がかかるそうです。
私は大阪在住で無料のところへ行こうと計画も立てましたが
今後も3回目接種が必要になるならと旅行の3日前にワクチン打ちに行きました。
「お出かけ」に関する質問
雨ディズニーいったことあるかた! できたらベビーカーあり、子供2人のお話聞きたいです😂
雨のディズニー☔️ 来月頭に子連れで初めてディズニー行く予定なんですが、10日間の天気予報みたら雨😭 雨で子連れディズニーってしんどいですよね💦? ちなみに、ベビーカー必須の3歳前と1歳10ヶ月の2人います🥺 チケットは…
お宮参り 産着レンタルについてお聞きしたいです! 4月にお宮参りを計画しています 楽天の着物ショップで産着をレンタル予定なのですが、 安心保証パックなるものは必要でしょうか? 食事はせず、ご祈祷の時のみ着用…
ワンオペでお子さん2人いて下の子が生後3〜4ヶ月の方! 土日で長男がいるとき何して過ごそうか悩んでます🥹 息子は外遊び好きなのですが、パワフル男子ですぐ どこかへバー!っと走ってってしまいます😂💦 赤ちゃん連れて…
今度沖縄に行きます。(旦那の実家) 私たち義実家に泊まりますが、実母たち(父と弟と母の妹家族の大人計6人)はホテルに泊ります。 ホテルはうるま市の石川東恩納です。 ホテルはいわゆるリゾートコンドミニアムタイプで、…
世間は春休み... 公園へ未就学児を連れて遊びに行くと、 だいたい小学生が遊具で鬼ごっこ、ボールは飛び交い よちよち歩きの子どもは危なくてなかなか公園に行けません... みなさんどうされていますか?? 家で遊ぶ?支援セ…
東京旅行検討中です! ディズニーランドは1歳3ヶ月の子供連れでも楽しめますか?😄 行かれたことあるかた、どんな風にすごされたか、お聞きしたいです⤴️ 他東京らへんで、 子連れ楽しめるスポットありますか?🤗 一つ、…
丸亀市、善通寺市辺りで お食い初めできるお店探しています。 行ったお店の名前や、お食い初め膳の写真などあればお願いしたいです🥹✨
ディズニーについて教えて下さい💦 数年ぶりのディズニーランドに行くのですが、いろいろ変わってるとのことでお聞きしたいです😭! いっぱい質問してしまいますが、分かる事だけでも教えて欲しいです!! ①昼のパレードを…
夜泣きあるんですがちょっとした旅行は厳しそうですかね? ホテルで迷惑かけるかなと😭 マイナスな意見はいらないです
1歳半の子供連れて夜ご飯外食とか行きますか? 親戚の集まりで19時とかなんですが、別に連れてっても普通ですよね?🥹 月齢が低いときは何となく夜遅く連れ出すと変な目で見る人もいるとかで気になって連れて行けなかった…
4歳の誕生日にお出かけした方、どこに行きましたか🧒? うちの子は特にこのキャラクターが好き!って感じでもなく水族館、動物園も連れて行けば喜ぶけど自分のから行きたい!って感じでもないし....🫠笑
熊本市内で赤ちゃん連れでも楽しめるスポットやランチができるお店などを教えていただきたいです👶🏻💭 宮崎から長崎まで行く中間地点あたりで休憩も兼ねて遊びたいなと考えています🚙!
皆さん家族旅行の時、荷物ってどのくらいなりますか? 2泊3日、車ではなく飛行機や新幹線など公共交通機関を使用する場合です。 来週2泊3日で旅行なので今から荷物準備してますが、子どもの物で既にいっぱい😂 皆さん大き…
香川県高松市でこちら見かけたことある方いらっしゃいませんか? Amazonでもあるのですができれば店舗で買いたくて🥺 香西イオン近辺なので、近くのお店だと嬉しいです🙇♀️
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!✨お返事助かります!ありがとうございます!
私は兵庫県なのですが、検査する所は大阪じゃないといけないのでしょうか?兵庫県内で有料でPCR検査を受けた場合は適応となるのですかね?💦
はじめてのママリ
なりますよー。
検査を受けるのはどこでもいいですが、確か宿泊当日を含めた3日以内のものじゃないとだめです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!検査費用に加えて陰性証明も有料ですよね、、結局得しない気がしてきました、、
3日以内に受けないといけませんもんね😢ワクチン打っておけばよかったです💦
はじめてのママリ
陰性証明は日付が分かればいいみたいで、PCRの結果がメールかなにかで送られてくるからそれをコピー用紙とかで紙にしたらいいよって言われました。
なので有料の方はなくても大丈夫みたいです。
私も心配で色々問い合わせて聞いたんですが、検査を受けに行く労力と3日以内じゃないといけないこと、コピーしないといけないことなど結構面倒に思えてきたので
慌てて予約して3回目打ちに行きましたよ。
出発日の3日前とかでギリギリでしたが、ワクチンを打ったその日に証明ももらえるし打ちに行って良かったと思ってます。
それでもどこもワクチン切れとかで3件目でやっと、でしたが…