※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんがうつ伏せの練習で首が上がらず泣いてしまう。毎日練習が必要か心配。縦抱きでは首がすわっているが、来月の検診で大丈夫か不安。

子どもが生後3ヶ月半です。

うつ伏せの練習を時々していますが、全然首が上がらず泣いてしまいます💦
やはり、毎日練習した方がいいのでしょうか?

縦抱きをすると首を真っ直ぐにしているので首すわったのかなと思いますが…
来月3~4ヶ月検診があるのですが大丈夫なのかなと少し心配になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

たまーに練習してました。1週間に1回したかな?くらいです。赤ちゃんて、急に出来るようになるのでそこまで神経質に練習したりしなくて良いと思いますよ😊

  • しろくま

    しろくま

    やっぱりやった方がいいんですね!!
    ありがとうございます!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

たまーにです☺️
ほんとある日突然出来るようになりますよ🤭

  • しろくま

    しろくま

    突然できるようになる日が待ち遠しいです😄

    • 10月26日
ゆゆママ

ただ単にうつ伏せが嫌いな可能性もありそうですね!

仰向けに寝かせて、両手を引き上げて頭がついてくるかどうかで、首座りを判断するので、やってみたらいかがでしょうか?

  • しろくま

    しろくま

    嫌そうな感じがします😅
    試してみます!ありがとうございます

    • 10月26日
ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕

うちは4ヶ月になりましたが、
まだうつ伏せ出来ず練習していますよ!!
首は座りました😊

助産師さんにきいたら、毎日でも大丈夫だそうです!!

泣きそうになったらやめてあげて...
うちは機嫌がいい時にシナぷしゅをタブレットで
見せながらうつ伏せしたりおもちゃを前に置いて
首が上がる様に工夫しています💡

  • しろくま

    しろくま

    そうなんですね!
    なるほど、物でつるって感じですね!
    参考になります😳

    • 10月26日
ままりん

2ヶ月半くらいの時に保健師訪問があって、1日一回はうつ伏せさせてあげてねって言われました‼︎
たまーにしかさせてなかったので、まじか!!って思ってその日からは毎日やるようにしたら首座りも早くてもう寝返りコロコロしてます、、、😂😂

うちの場合は、私がうつ伏せにする姿勢と保健師さんがやってくれた姿勢が全然違いました!
私がやった時は全然首も上がらなくてすぐ顔が着いてしまってましたが、保健師さんがやったら首がグイッと上がって娘もなんか楽しそうに頑張ってました😆
(肘と肘をくっつける感じです!)

  • しろくま

    しろくま

    やっぱりやった方がいいんですね!!
    うちも寝返りをしそうにしてます!身体をねじってみたりしています😄

    • 10月26日
はじめてのママリ

うちもつい1週間前までそんな感じでしたが急に上げ出しました!
気にしてやったのはハイテンションで褒めまくってました🤣