
育休延長について、2歳まで延長したい場合、毎月保育園選考が必要かどうか疑問です。市によって異なるので、一歳と一歳半で落ちた場合、他の月は選考を止めても問題ないか悩んでいます。
育休延長の手続きについて。
確信が持てないため分かる方
いらっしゃいましたら教えて頂きたいです💦
育休延長希望です。
(育休延長希望について批判はご遠慮下さい)
2歳まで育休延長したい場合、
1歳のタイミングで落ちて、
また一歳半のタイミングで落ちれば、
特に毎月保育園選考しなくても良いものなのでしょうか?
住んでる市は一回保育園申し込みをすると
年度内は自動的に毎月選考になります。
ふと、一歳と一歳半のタイミングだけ落ちれば良いなら、そのほかの月は選考を止めても問題ない?と疑問に思いました。
- はじめてのママリ🔰

3児のmama
6年近く育休延長する予定ですw
毎月の保育園選考しなくていいですよ!
落選通知書送って貰って会社に郵送してます。

ママ🔰
選考止めても申請取下げにならないなら、気持ち的にもそちらの方がいいですよね😆
もし申請自体が取下げになるなら再度1歳半で申込む手間が増えますが😣
うちの自治体は半年間のみ自動選考で入園日が月に3回あるので、
1歳前の結果が分かった時点で選考不要で申請取下げました。
なので次の1歳半〜の分は来年度の4月のとまとめて出せるのでそのときに出します!

ママリ
毎月保育園選考しなくてもいいんですけど、私は1歳半の時に忘れそうになってマジで焦りました😅
役所に電話したら、私は選考取り下げしてなかったらしく落選書類だけ依頼したんですが取り下げしてたら危なかったです😭
なのでそのままをおすすめします(笑)
コメント