
寒い日の夜間授乳後、子どもがグズグズして布団に泣き出すので、体温で温めたが効果なし。エアコン乾燥を気にし、加湿器は音が気になる。
寒い日の睡眠環境どうされていますか?
昨晩は寒かったせいか(10℃)夜間授乳の後2時間ほどグズグズしていました。布団に置くと数分後には泣き出すので、布団が冷たいのかと思い自分が座って体温で温めたりもしたのですが効果はありませんでした。厚めのパジャマに6重ガーゼスリーパーを着せていました。
エアコンつけっぱなしは乾燥しますよね。加湿器ありますが、おやすみモードでも結構な音がするので付けると子どもが起きてしまいそうです。
- みい(3歳0ヶ月, 8歳)

まあ
私の住んでいる地域は、まだ室温だと20度を保っているのでそこまで寒くはないのですが、真冬はスリーパーの生地をフリースにする予定です😌
あとはエアコン付けっぱなし+加湿器(空気清浄機のやつ)ですね🤔
加湿器つけないのであれば、エアコンではなくてオイルヒーターが良さそうですね。
最近涼しくなってきたからか、うちもグズグズすることがありますが、手をぎゅっと握って体をピタってくっつけたら安心して?寝ついてくれます😊人肌が一番気持ちいいのかもしれません。
コメント