![ibu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日から妊娠14週目の初マタです。つわりが治まり、幸せな気持ちで仕事を楽しめています。優しい職場の人々に支えられて心穏やかです。妊婦の幸せなエピソードをたくさん聞きたいです。ありがとうございます!
明日から妊娠14wに入る初マタです(¨̮)
何度もぶり返していたつわりもようやく治まったようで、毎日に余裕が出てきました。
理解のある職場、毎日支えてくれる主人には本当に感謝の気持ちでいっぱいで、心に余裕が出来てきた今、とても幸せに心穏やかな妊娠4ヶ月を過ごせています。
今日は仕事で年に一回の展示会の準備があり、重いものを持たなくてはいけない日で前々から心配していたのですが、いつもは気の強いおばちゃん達が「座っといて!妊婦さんはお腹に力入れたらダメだから(^^)」とすごく優しく、気遣って下さいとても温かい気持ちになりました。
皆さんの妊娠中のhappyなエピソード、よかったら教えてくれませんか?♡
たくさん聞いて温かい気持ちになりたいです♪
- ibu(9歳)
![しゃけ✩*॰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃけ✩*॰
はじめまして☆
あたしは12wの初マタです(*˙˙*)
まだつわりが続いててなんまり食べたりできないのですが、毎日赤ちゃんの為に頑張ってます!
あたしは今年結婚して農家の旦那に嫁いだのですが、毎日野菜の配達とかで20キロとか持って運んでたりします…本当は重いものダメなんですけどついつい持っちゃうんですよね(´-ω-`)笑
そうすると、やっぱり妊娠してるのを知ってる人は心配してくれたり、早く産まれるといいね!とか、妊娠中は○○するといいよ!とかオススメの物や食べ物などを教えてくれたりみんなの優しさを感じます(*´˘`*)♪
あたしの親は初孫なのでとても大喜びですし、旦那の兄弟の方は沢山孫がいますが、旦那の両親や家族、親戚の人たちも楽しみにしてくれて、旦那はバツイチで子供を元嫁が引き取っていて色々複雑なのですが、子供たちもあたしの子供を楽しみにしてくれていますし実際辛いことも沢山ありますが、とても幸せを感じています♡
あとは、赤ちゃんができてから沢山いいことがあったので、本当にあたしと旦那を選んでくれた赤ちゃんに感謝ですね(*ノε`*)♡
![ibu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ibu
回答ありがとうございます♡
本当に周りの温かさを実感しますよね(^^)
うちの親にとっても初孫です。
前のお子様方も楽しみにしてらっしゃるんですね♪それは嬉しい!
反抗期の頃は親に口答えで『子どもは親を選べない!』などとぬかした事もありましたが、大間違いでした。
私も何万人ものパパママの中から選んでくれたお腹の赤ちゃんに感謝です♡
お互いよい胎教を。。(*^_^*)♡
![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまき
おめでとうございます♡
私も16週の初マタです🎶
なかなか授からなくて
周りはママばかり…
ちょうど安定期に入った事もあり
徐々に周りへご報告してます。
今日、午前中にご近所の
ママさん達がウチに集まった時
やっと報告出来ました!
そしたら涙ぐんで喜んでくれたり
歓声あげてくれたりして、まだ
1年ちょっとのお付き合いなのに
本当に嬉しいです(*´︶`*)♡
あとは、ご近所の母のような
存在の方もハグして喜んで
くれました!
職場の方には早い段階で
お知らせしましたが、同じく
私やるからいいよ、と声かけて
下さったり、体調の事も色々
気遣って下さったりで、
本当に温かい気持ちに
なりますよね((*´艸`))
妊娠した事も嬉しいけど、
妊娠報告して周りの反応が
温かい事に、今すごく幸せを
感じています♡
お互い元気な赤ちゃんを産んで
またホッコリしましょう😊
コメント