※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中で昨日採卵日。妹から真剣に悩んでいるか聞かれ、ショックで何も言えず。妹の言葉の受け止め方がわからない。

2年程不妊治療しています。
昨日採卵日でした。突然妹2人から話があると言われ
実家に向かいました。
すると妹が『肩を落としてシュンとしないし、楽観主義なんだろうけど真剣に悩んでるの?』と言われました。

ショック過ぎて泣いてしまい、何も言い返せまんでした。
実の妹からのこの言葉をどう受け止めたらいぃのか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療してる事言っていて、その言葉だったんですか??
失礼ですが、妹さん失礼すぎませんか??
無視しましょ。

ママリ

コメント失礼します。

妹さんの「真剣に悩んでるの?」って、なかなか授からないことを言っているのでしょうか?

まずそんな言葉を妊活で頑張ってる人に向けて言う言葉ではないです。
ショックでしたよね、傷つきましたよね。

そもそも妹さんは妊活やら出産はされているのでしょうか?
何も知らないくせに偉そうなこと言ってんじゃねぇー!て思いました、スミマセン…

悩んでるように見えないのは、当たり前ですよね。
こっちだって辛い思いしながらそれでも周りの環境に合わせて生活していかなければいけないんだから、悩んでるのを公になんてするわけないじゃないですか!
自分の心の内にショックを受けながらも必死で生活してるんです。

それを生意気に悩んでるの?なんて言うなんて非常識です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療でなかなか授かれない事を真剣に悩んでいるの?っと言われました。
    妹は子供がいます、うち1人は旦那さんとの仲良しが嫌なのと、40歳手前で焦っていたので顕微授精をして一回で妊娠し9月に出産したばかりです

    私は転院をして
    中々胚盤胞まで育たず、3日目の凍結胚を戻しましたが、かすりもしませんでした。

    年齢が、43歳との高齢である事から卵胞も3個程度です
    今回3個成熟卵がとれて、
    今朝受精確認の電話連絡があり
    そのお陰で少し元気になれましたが、
    妹に言われた言葉が、ショック過ぎて忘れらず、思い出すと涙が出てとまりません。

    どう受け止めたらいいのか、
    妹は何でそんな事を言ったのか
    分からなくて…
    本人に聞くのもこわいです

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    妹さんには失礼かもしれないですけど、不妊治療1回で授かったのなら尚更こちらの気持ちなんて分からないですね。
    早く授かったほうが偉いみたいな言い方に聞こえます。

    しばらく妹さんに会うのは辞めた方がいいんではないでしょうか?
    そんなこと言われて主さんが心配です。

    主さんは自分と旦那様を大切になさってください😊
    そんな失礼すぎる言葉をかけてくる人とは関わりたくないです(私がですが)

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配して頂きありがとうございます!
    ご助言通り暫く妹に会うのはやめておきます
    今は会うのもこわいです

    普段通りに振る舞っていたのは、
    両親に心配かけたくなかったからなのですが…

    励ましのお言葉嬉しいです、
    ありがとうございました(>_<)

    • 10月25日
きなこ

え?!まずどういう経緯でどういう立場からそういうこと言われるんですか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受精すらしないクールもあったり、3日目以降成長がとまり移植すら出来ない日々でした。
    経緯は勿論妹とも知っていますし、泣いて報告した事もありました。

    私が最近能天気にドライブしたり、笑って過ごしている姿を見て、真剣に悩んでいるのか?っと考えたんでしょうか…。
    妹を怒らす様な事も、失言をした覚えもないのですが…

    • 10月25日
ねこ将軍

酷すぎますね。。
その言葉を受け止める必要ないですよ。怒っていい。
不妊治療をしていて真剣に悩んでない人なんていないと思います。
実の妹さんだから尚更そんな言葉言ってほしく無かったですよね。わざわざ呼び出してそんな事を言うなんて、じゃあ肩落としてシュンとして落ち込んでる様子で悩んだら子どもが出来るの?って話ですよ。やれることやっているのに。時間と体力と精神とお金を削って頑張ってるのに。

季節の変わり目で気温も下がってきていますので、お身体を冷やさないよう、ご自身を労ってあげてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真剣に悩んでいるのですが、それが伝わってなかったんでしょうか…しばらく距離を置く事にしました。
    あたたかいコメントありがとうございました😭

    • 10月26日
はじめてのママリ

わざわざ呼び出して
言う必要ある?と思ってしまいました、、

しばらく距離置きましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前から気になっている事があるから!
    っと呼び出された結果でした。
    暫く距離を置きます。
    コメントありがとうございました💗

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

妹さんは出産されて幸せの絶頂、産後のホルモンの影響もあり、善悪・冷静な判断が出来なくなっているのかなと感じました。

一緒にいることで傷付けられてしまうのであれば、しばらく距離を置いた方がいいのかもしれません💦

どうか、辛い思いをしてストレスを溜めないように🙏リラックスできる何かを見つけて、心穏やかな日々を過ごしてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモンバランスのせいなんですね〜
    ご助言通り、
    暫く距離を置きます
    コメントありがとうございました💗

    • 10月26日
はじめてのママリ

シュンとしてればそれでいいのか?っていう感じですよね。
それであなたに何の関係があるのかと…。
周りは口出しだけで何もしてくれないので割り切れればいいですが、それでも実の妹から言われるなんて、本当心が傷つきますよね。腹が立つし。
客観的に見れば誰もが妹さんがおかしいと感じていると思うので、難しいとは思いますが、何か美味しいものでも食べてリフレッシュしてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事を妹が思っていたに、
    かなりショックを受けてしまって、食欲も無いです。
    暫く距離を置きます、
    コメントありがとうございました💗

    • 10月26日
くまこ

私もぽんぽんできる姉にまあ傷つくようなこと言われたことあります!
ただ姉なので悲観的にならず他人と同じで子供できない人にしかわからないだろう!まあいいか!って感じで流してます!

妹さん的にも主さんのこと心配して言ってきたのもあると思いますよ!家族ですから!
わざわざ嫌味を言うためではなく妊娠できる人が妊娠しずらい人への疑問をストレートに言ってしまったんじゃないでしょうか!
多分私達不妊で頑張ってるので全て後ろ向きに捉えたりする時期ってありますよね!
今はなんなのむかつく!で良いと思います!
きっと上がったり下がったりなので上がった時にまあわかんないだろう!しゃーない!くらいに考えるように思考を持ってけたら楽だと思いますよ!
私はそうしてます😊