※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

保育園で昼寝中に咳き込みがあり、風邪の薬が効かず心配。小児科へ行くべきでしょうか?

下の子が保育園に行ってます。
一時預かり保育なんですが、
昼寝のときだけすごい咳き込むことが多くて
何回も起きるって先生に言われました。

1.2週間前に風邪をひいてから薬を耳鼻科でもらってますが
よくなりません。

小児科へ行った方がいいのでしょうか?

コメント

ユウキ

小児科でも変わらないかなあ...とおもいます。
行くなら呼吸器内科とか?
咳は結構しつこいのでなかなかなおらないイメージです💦

上の子が赤ちゃんの時ですが、咳風邪ひいてなかなかよくならなくて、2ヶ月位咳してました😂
最終的に漢方処方してくれる小児科いって、漢方のませてました😂😂

  • ユウキ

    ユウキ

    下の子も2週間前から鼻水でてて、まだ咳だけ残ってます💦
    寝起きが咳ひどくて可哀想になります💦

    • 10月25日
deleted user

夜寝る時はどうですか?
寝てる時や起きてすぐ咳き込みますか?

後鼻漏と言って、寝てると鼻水が喉に流れ込みやすくなるので、痰が絡んだような咳が出たりします!
あとは副鼻腔炎とか。

鼻や喉が原因なら耳鼻科。
それより下の気管や肺なら小児科です!