
幼稚園で息子が友達とぶつかり、相手の子に怪我をさせてしまった。相手の親に謝罪したいが連絡先がわからない。今後どうすればいいか悩んでいる。
年少の息子が幼稚園でやってる体操教室でお友達とぶつかって相手の子に怪我をさせてしまいました。
もちろんわざとではないです。
相手の子も少し傷があるようで大怪我ではありません。
私もお迎えにはいきましたが見てたわけではなく帰り道で息子に聞いたのでその時ぶつかったことを聞きました。
毎朝相手の子の親は会うので一言謝罪する予定でしたが朝おらず、帰りに先生に聞いたら今日はお休みだったようです。
休むほどの怪我だったのか、精神的なものでお休みだったのかはわかりませんが休むということは謝るだけじゃダメかなと感じております。。
体操の先生に昨日電話で聞いたらその子の親にも電話したようで大丈夫と言っていたようですが、みなさんなら今後どうしますか?
相手の子が心配で心配で、、。
もちろん連絡先は知りません。
- あかりん(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
電話ででもすぐに謝りたいと思っているなら体操の先生に相手に連絡先を教えて貰えるかどうか聞いてもらい、あとはもし電話するとしたら都合が悪い時間も合わせて教えて貰います😊
そこで状況を聞いて謝罪し、怪我の程度によっては夫婦と子どもで相手の自宅に菓子折りなどを持って訪問します。そこも電話で相手に確認します。怪我で通院していれば個人賠償などの保険を使わせて欲しいと伝えます。
コメント