

ゼロ
12月から次女も保育園入るので
12月〜3月まで2人分の保育園高いなぁ😱って
考えてます😭!!
2人目は半額ですが半額とはいえなかなか保育料上がるの辛いです😭

なーちゃん(28)
年中さんと3歳になる子を保育園に出していますが、保育料は無料になりますが給食費は払ってます。
3歳のは2人目ってことで、上の子の半額が保育料になってます☺︎

ママリー
2人保育園ですが、うちはちょうど3学年差なので下の子が入園した年に上の子が無償になりました。
で、2人目は半額なので、だいぶ助かってます。
かすみんさんのお子さんの場合、上の子も無償化まであと一年以上ありますもんね💦
-
かすみん
そうなんですよ😞
共働きになるので、けっこうな額になりますよね😫これが、年子の大変さの一つなのですね💦
返信ありがとうございました- 10月25日

イリス
昨年夏から途中入園して、長男2歳クラス、次男0歳クラスでどちらも未満児クラスでの入園でした。
次男は二人目で保育料半額ですが、兄弟合わせて月8万はいってました。+おむつ処理代(月300円)、布団乾燥代(隔月200円)、父母会費、駐車場代など。
今は長男が3歳クラスになったので、給食費7500円と上記諸経費。次男は半額保育料と諸経費です。
-
かすみん
途中入園できてうらやましいです😫
イリスさんは認定何号指定でしたか❓
3号ですか❓
8万くらいということは、共働きでイリスさんは正社員ですか❓- 10月25日
-
イリス
何号かはちょっとわかりませんが、夫婦正社員フルタイムで申請しています。復職後は私が時短とって送迎しています。
- 10月25日
-
かすみん
なるほどですね。
状況的にはよく似ているので参考になりました☺️
ありがとうございます♪- 10月25日
コメント