※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29週の初マタで、BPDが大きく表示されて心配。再診するか迷っています。同じ経験の方、いますか?心配しなくていいでしょうか?

29週の初マタです。(切迫早産で自宅安静中)
29週0日目の健診でBPDが85.3mmと35週(+3.8SD)相当の大きさでした。
そのことについて先生からは特に何も言われず、私も家でエコー写真を見返したときに気付きました。
前回の健診から急に頭が大きくなっているようでとても心配です。

22週の時点で赤ちゃんの頭がエコーに映らないほど下がっており、どんな顔をしているのかも分からず生まれてからのお楽しみだなと割り切ってはいたのですが…
今は頭の大きさについて不安で検索魔状態です。 

頭位以外はプラス1~2週で全体的に少し大きめなのかなと思います。

週数よりBPDが6週分大きく表示された方はいらっしゃいますか?

また、誤差もあると思いますが、エコーの数値が不安なので相談がてら再診してもらうか迷っています。先生から何も言われなければ心配しなくていいですか?😅

コメント

ねむねむ

息子も途中からずっと頭だけど4週大きくて心配でしたが、産まれた時は平均の大きさで、大丈夫でしたよ☺️
私もよく心配で先生に頭大丈夫ですか?と質問してました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    推定とはいえ大きいと心配になりますよね😨
    次の健診まで待てず、先程もう一度病院へ行きました!先生の測り間違いだったようです…測り直してもらうと頭の大きさも体も+2週ほどでした😂😂
    大変お騒がせしました🙇💦

    • 10月25日
  • ねむねむ

    ねむねむ

    もう一度病院行くの勇気いりますよね😂おつかれさまでした!!行って良かったですね☺️不安のまま過ごすより良しです!!
    お互い元気な赤ちゃん出産できるようにがんばりましょうね💓

    • 10月25日