※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美里
子育て・グッズ

赤ちゃんが中耳炎で鼻水吸引器を使えるか、片鼻を吸うときは他の鼻を押さえる必要があるか、分からない。病院で聞き忘れたが、赤ちゃんが苦しそう。明日耳鼻科で聞く予定。

子供が中耳炎になりました󾫵
耳鼻科で鼻水吸引器を買ったのですが、
赤ちゃんが寝ている間は鼻水吸引器は使えないのでしょうか?
それと、片鼻を吸う場合、もう片方の鼻の穴は押さえて吸うのですか?

説明書にはそこまで詳しく書いてなく、病院で聞けば良かったんですが、
中耳炎というショックが大きく、
聞き忘れてしまいました󾭛

明日も耳鼻科に行くので明日聞こうと思ったのですが、
今現在、寝ている赤ちゃんの鼻が
フガフガと鼻づまりで苦しそうです😭

コメント

なな

寝ている時にやったらびっくりしちゃうとおもいます(´・ω・)
片方の鼻を抑えるって他の鼻水吸引器の説明書にかいてありましたがわたしはそのまま抑えずにやっています!

  • なな

    なな

    暴れるので手と頭を抑えるので精一杯なので💦

    • 12月20日
  • なな

    なな

    あ、すみません!説明書は旦那に読んでもらっていてそこに書いてなくて、義母がいってたみたいです!

    • 12月20日
  • 美里

    美里

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね(´;ω;`)
    寝ている時はやめておこうと思います󾭛
    今日お風呂上りに子供の鼻水を吸引器で吸ってみたのですが、ビックリしたのか目を大きく開き、手足をけいれんしたかの様にバタつかせたので、
    片方の鼻を押えるなど、何かやり方を間違えたかなぁと思いまして...😭
    ちなみに力加減が分からず、その時結構な力で吸ってしまったんですが、
    もっと優しく吸うんですかね?󾭛

    • 12月20日
  • なな

    なな

    はじめてだってんですかね?それでびっくりしちゃったのかな?👶
    多分片方の鼻をおさえるのは義母がいっていたので口で吸う場合かなとおもいます!推測ですが…。
    どのくらいの強さかわからないので自分の鼻吸ってたしかめました!笑
    わたしは手動のやつだったんですけど、どんなに強く吸ってもすごくはならないです!多分赤ちゃんが辛くならないくらいになるようにメーカーがつくってるんだとおもいます!(_ _)⭐︎

    • 12月20日
  • なな

    なな

    なのでわたしは思いっきり吸います^_^心配でしたら自分で試してみてはどうですか?(╹◡╹)

    • 12月20日
  • 美里

    美里

    そうです!今まで綿棒でやってたので吸引器は初めて使いました󾭛
    なるほど!口で吸う場合は片鼻を押さえるんですね󾭠
    吸引器で自分の鼻を吸う発想、無かったので思わず笑ってしまいました(笑)
    でもそれ凄く良いですね!!
    私も試してみます(*˙˘˙*)♪

    • 12月20日
  • なな

    なな

    はい!すごい泣くので辛いのかなとおもってためしてみました笑それが一番いいかなと!
    はやく良くなりますように😊

    • 12月20日
ママリ

うちもRSにかかり、鼻水すごくて軽い中耳炎になりました。鼻づまりがひどくて起きてしまった時に吸ってあげるといいと思います。寝てるのであればそのままでいいんじゃないかな?(><)でも、苦しそうでこっちは寝れないですよね。。

うちは電動の鼻吸い器、スマイルキュート使っているのですが、片方の鼻は押さえていません。

中耳炎は子供はよくなりますからね(--;)

  • 美里

    美里

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね(>_<)
    10月から鼻水が出始め、先月と今月も予防接種の問診票にその事を書いたのですが、
    季節的なものかもしれないし、熱も無いし、元気食欲もあるならこのまま様子見てと言われ、薬も処方されなかったので、様子見るしかないんだなと鵜呑みにしてしまった私が馬鹿でした󾌹
    子供って中耳炎よくなるんですね󾭛
    たかが鼻水でも危険だと勉強になりました😭

    • 12月20日
みか

#8000

子供救急相談の番号です!
不安ならかけてみて下さい❤︎

我が家も長男が両耳中耳炎なうです。
変にいじらずそっとしてます。。

  • 美里

    美里

    遅くなってすみません󾭛
    #8000に電話しても使い方教えてくれるんですね!
    さっき耳鼻科に午後の予約の順番取りに行ってきました!
    お互い早く治ると良いですね😭

    • 12月21日