※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさん
子育て・グッズ

甘いものをあげるのは早いですか?

1歳5ヶ月の娘と4歳の男の子がいます。近所のママ友に2人とも同い年の子供がいて良く遊びます。下の子がプレーンのドーナツやりんごジュースをあげると、「もう食べれるん?うちはまだあげられんわ」とか、上の子がチョコクッキー食べてると、「うちは4歳でもチョコまだあげられん」て言われるんですが、まだ甘いものあげるの早いんですかね?

コメント

ままりん

家庭それぞれじゃないですか?
小学校までお菓子あげない家庭もありますし
我が家は一歳からチョコとかあげてます☺️
歯磨き大好きっ子なので虫歯もないです🙆‍♀️

  • ぷーさん

    ぷーさん

    そうですよね☺️⭐️
    息子も娘も虫歯ないです✨
    気にしないようにします!

    • 10月25日
ライナー

家庭によって様々ですよね😂

息子も娘も同い年くらいですが、チョコもドーナッツもりんごジュースも普通に飲んでます。

逆にあげない家庭のお子さんの方が隠れてお菓子食べていたり大きくなったときの反動が強い気がします。。。

  • ぷーさん

    ぷーさん

    なんか大きくなってお友達の
    家に行った時にクレクレてなる
    子もいるみたいですね😅
    気にしないようにします!

    • 10月25日
ミッフィ

下の子はジュースは一回しか飲んだことないですがお菓子はドーナツやクッキーなどわりとなんでも食べてますよ😊上の子もチョコ食べます🍫
わざわざ言ってこなくてもよいのにって思います💦あげたくなかったらあげなければ!って感じですね😅

  • ぷーさん

    ぷーさん

    いちいち言われるからほっといて
    ほしいです😅💦
    ありがとうございます☺️
    気にしないようにします⭐️

    • 10月25日
きき

うちもあげてる方ですね。
家庭よって色々ですが、いちいちうるさいなって思います😃

  • ぷーさん

    ぷーさん

    いちいちうるさいと思ってしまいます。昨日も炭酸あげてるのに
    びびられたんですが、気にしない
    ようにします!笑

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

そんなん各家庭によるので気にしなくて良いかと!
特に2人目早いのは仕方ないです。
うちの子も上の子と一緒にドーナツ食べてますよ😊
ジュースは上の子が炭酸飲むので(6歳だけどそのママからしたらボロくそ言われそw)隠してあげてないけど、りんごとかならたぶんあげちゃってました笑。

  • ぷーさん

    ぷーさん

    昨日食べに行った時に
    上の子に炭酸あげてて
    びびられました😅笑笑
    気にしないようにします☺️⭐️
    ありがとうございます!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳なら飲みますよー幼稚園のお友達とかみんな普通に炭酸飲んで、チョコ食べてって感じでしたよ🤣
    そして下の子は逞しく解禁も早い…笑。

    • 10月25日
メロンパン

家庭それぞれですよ。
そのママ友、、、いちいちそんな事言ってこなくてもいいのに😅

  • ぷーさん

    ぷーさん

    そうですよね😭💦
    気にしないようにします☺️⭐️

    • 10月25日