

とと
私の場合はですが
特に妊娠初期と後期は
イライラしてました。
イライラというより起伏が
激しく、小さなことにも
目がいき口調が強くなったりと、、
何十回喧嘩して実家に
帰るって騒いだかわかりません笑

しぃ
妊娠中はイライラするし、すぐに泣きたくなるし…ホルモンバランスのせいです!
悪阻だからというわけではないと思いますよ☆確かに旦那悪阻というのもありますが…
私は仲良くはなかったですね(笑)常に腹立ってました(笑)

みゆ☆ミ
お腹が大きくなったら動くのがしんどくなるのに家のこと全部終えて一息いれてたら飲み物取ってきてって言われてイラッとしてました(´っд・。)
今でもよくイラッとしますけど何とか仲良く過ごしてます(笑)

ぽんぽん
ケンカ多かったです( ´›ω‹`)💭

いく
妊娠中何回喧嘩したかわかりません!笑
むかつきすぎて、家出もしました!
自分は仕事をして大変だアピールがうっざいです!

Ria.nne★
イライラしっぱなしです。会話も減ったし口調も喧嘩ごし状態。妊娠中だからか分かりませんが、妊娠前は結構仲良かったですヽ(;▽;)ノ

結優
妊娠中は特に喜怒哀楽の全てがいつもの倍くらい敏感になってたように思います。ホルモンバランスの影響だと思いますよ。

ぼんぼん
私は妊娠初期の悪阻で、旦那の匂いが嫌で嫌で仕方なかったです。
元々は旦那の匂いは大好きだったのですが、悪阻中は身体の匂いから、口臭まで何から何まで臭くって(他人からしたら気にならないレベル)、旦那に、近づかれたり、会話するのも嫌なくらいでした(-_-)でも言うと、ショックを受けるだろと思って、本人には黙って我慢してました(-_-)
でも悪阻が終わった途端、嫌じゃなくなたんですよねー。不思議なもんです💧

ゆま(-.-)
それは大変ですね😵💦
悪阻ってより妊婦に開けさせるなーっ思いました😭😭😭
でも、妊娠すると生理のときのイライラと違ってひとにイラつくってきいたことあります!
妊娠のせいかな?っておもいます!頑張ってくださいね😭

ゆうたん
ありがとうございます。
やっぱホルモンの関係でもあるんですかね。
今日昨日鍵持ってるのにピンポン鳴らして来たことに対して言ったら、チェーンが絡まって鍵が取れなかったって言って来たので、
その鈍臭い感じも腹立つし、自分勝手で思いやりがない行動に腹立つって言ってしまいました。
あ〜もぅダメかな。
愛情がなくなってるのかも。

結優
妊娠中はちょっとしたことでもイライラしてしまいがちです。
かと言って、産後もすぐにホルモンバランスが整うわけもなく…。
なのでホルモンバランスが不安定な今は愛情がどうとかもちょっとは関係あるかもですが、いつもより多めにイライラしてしまってる部分もあるかもしれませんよ?
なのでまぁ、ホルモンバランスのせいもあるから、落ち着いたら大丈夫になるかもやし、もうダメだなんて言わないで(>_<)
コメント