
義母が旦那の弟を優先し、私を誘わずに食事会の日程を決めたことに不満を感じています。私は気にしすぎでしょうか。
私が気にしすぎ!?義母の旦那への態度。
旦那の親族で結婚された方がいて、顔合わせも兼ねて食事会をすることになりました。
コロナもあり、代表で旦那のみで来いとのこと。
2日間候補日を設定されて、都合を聞かれました。
昼か夜かも分からず、旦那が聞いたそうですが
義母から○日の昼になりました。旦那の弟は来ます。
あなたは来れないだろうから、こんなことやりますよって報告だけ、連絡しときます。
と連絡が来たようです。
日程はどうやら旦那の弟の都合に合わせたそう。
え?義母酷くない?
誘っておいて、来れないでしょ。はなくない?
と思っている私です。
何かしら義弟家族が優先される節はあって、私が気に入らないのかなーっと思ってたけど
実の子までにこんなことする!?
旦那は有給とれば行けるけどどうしよう。と悩んでいます。
確かに乳児が居て、我が家は忙しいけれど、それにしても言い方があるでしょうよ…
私、気にしすぎですか??
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
義母さんヤバいです😵
それは私も気にします。

みー
私も気になります。
弟さんのほうがレベル高い学校へ行き、大手に就職しているからとかは聞く話ですが。
義父はご健在でしょうか?
義母に対して義父は何も言わないのかと思いまして😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
よかった、私だけでなくて😢
うちは逆です。弟家族が結構めちゃくちゃで頼りないので、助けてあげなきゃ。
あんたたちはしっかりしてるから大丈夫でしょ。
が義母の言い分です😅
義父はよくないとは思っているようです。こっそりフォローはしてくれますが、義母はパニック起こすので、あまり刺激できないです💦- 10月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
よかった😭そう思いますよね💦
いろいろ不満溜まります😱