3回食に移行する際のスケジュールについて相談です。提案をお願いします。
3回食にしようとおもっています。
アドバイスください(´;Д;`)
現在
6時 授乳
10時半 離乳食➕授乳
14時半 ミルク(200)
17時半 離乳食➕授乳
20時半 授乳➕ミルク(140)
とゆう感じです。
これを3回食にしたら最初は
6時 離乳食➕授乳
11時半 離乳食➕授乳
14時半 ミルク(200)
17時半 離乳食➕授乳
20時半 授乳➕ミルク(140)
そのうち14時半のミルクを捕食にしたり、離乳食後の授乳をなくしていく(4月から保育園に行くことあり、、、)
とゆう感じで大丈夫でしょうか??
不安と迷いばかりで、情けないしお恥ずかしいですが、アドバイスせびお願いします。゚(。ノω\。)゚。
- HR(9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私の場合は特に欲しがらないので、2回食から離乳食後の授乳は無くなりました。
離乳なのでまずは離乳食後の授乳を無くしていけば良いと思います。
eringi
うちも離乳食後の授乳は8ヶ月くらいのときからしてません!
本人も欲しがりませんでした!
-
HR
離乳食あげる量が少ないことはないとおもうのですが、授乳なしではギャン泣きです、、、一度遊びなどさそってやめさせてみます、、、
- 12月21日
HR
そうなんですね(´;Д;`)
うちの子ほしくてほしくてギャン泣きです、、、