※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べる量について相談です。ミルクはそのままで、食事はお粥や野菜をあげているそうです。食事とミルクの量について心配しています。

生後5ヶ月なんですが、離乳食めちゃくちゃ食べます。欲しがって欲しがってうるさいので結構な量あげてます。

ミルクの量はそのままですが、やっぱり胃に負担がかかりますかね?

今日はお粥とかぼちゃ、さつまいも、小松菜、ほうれん草です。

初めての食材+おかゆ+3品アレルギーチェックしたもの
って感じで朝の10時くらいに食べてます。


ミルクは朝7時、11〜12時、15〜16時、20〜21時
私が起きてたら23時もあげるって感じで
1日800〜1000mlの完ミです。

あげすぎですか?
体重8kgなので体型は普通かなぁ?と思います

コメント

☺︎

それぞれ食べてる量がわからないので食べすぎかはわかりませんが、種類の数的には特別多く感じないですよ😊まだ1回食ならミルクも減らさなくて大丈夫です😊

🩵

結構な量って何gくらいですか?🤔
初めて何日かによりますが
始めて1ヶ月頃で目安が50~60gです!

ひーちゃんまま

嫌がるまで?食べたそうにしなくなくなるまで
基本的にあげ続けています😂❤️
さすがに食べすぎって思ったら中断しますが
g、量など2人共気にした事ないです!

沢山食べたとしても離乳食でお腹が満たされる程食べていないのでミルクもそのままで大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️
満腹中枢も出来てくるので自分で判断
するようになります😂😂