
保育園で息子が友達に無視されたことが切なかった。転園後、馴染めていないのか不安。
今日切なかったこと…
保育園に通っている息子、
お迎えに行ったらまだ5人くらいお友達がいました。
帰る時に息子がバイバイタッチしたいと言ったので、お友達のところに行ってきなと言うと息子はお友達のところへ
タッチしようとお友達に言って手を差し出すも、息子を見て無言の子もいれば イヤ と言われる始末、
息子の口からよく名前の出る子もいたのでその子の所へ行ってみたら?と言い今度はその子に近づくけど両手におもちゃ+歓迎ムードではなく…
結局先生としたらどうかなと伝えて先生とタッチして帰りました。
息子は先生としたことで満足したようでしたが私はなんだか切ない気持ちでした…笑
1歳児クラスまで違う保育園に通ってて、そこでは帰りにバイバイタッチのところで帰る時には一気にみんなが駆け寄ってきてタッチをしていました。
息子はふとそれを思い出したのか…
今の保育園が悪いとかは全くなく、息子誰にも相手にされてない…😭そんな思いでした…笑
2歳児〜3歳児とはそういうものですかね、初めての子でよくわかっていません…
今年度から転園してきてさすがにまだ馴染めてないというのはないと思うけど、、
- ぴょん(5歳3ヶ月)

ママリ
皆気分屋さんです…🤣
沢山の子がお見送りをしてくれる日もあれば、皆遊びに夢中なことも(笑)

はじめてのママリ🔰
うちの子も、朝あった子と一緒にいこうって言ったら「〇〇君はおいていくー」と言われ、息子はしょんぼり笑
後日、手をつないで歩こうと言ってくれたり小さいながらにいろんな関係性ができてきてるんだなぁと思ってます😊
あとは、その時の気分なのかなと😌
コメント