※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産の方のベビー用品選びは迷いますね。ランキング上位の商品を調べて購入するのも一つの方法ですが、実際に使ってみることも大切です。他の方の口コミや実際の店舗での試乗なども参考になります。

初産の方ベビー用品ってどうやって選びました?💦

金額もピンキリですし、種類もメーカーもいろいろあってどれを選んだら良いのかよくわかりません😭
1人目なのでどれが使いやすいとかもわかりませんし、ベビーカーやチャイルドシートにしてもほんと種類ありすぎて迷ってます💦

みなさんどうやって選びましたか??
アカチャンホンポとかネットとかで調べて無難にランキング上位の物買えば間違いないのでしょうか‥?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリの皆さんにおすすめを聞くといいと思います✌️💕

はじめてのママリ🔰

わからないですよね😭
私も全然わからなかったので、親戚や友人など身近な人に聞いてみたり、インスタで調べてみてよく出てくるものとか有名なもの買いました💦
ママリでもたくさん質問させていただいてお世話になってます🥰
ベビーカーなどは結局使い勝手とかも人それぞれ(使う頻度や地域など)になっちゃうかなと思うので、できる限り自分に近そうな境遇の方に聞いてみるのがいいのかな〜なんて思います☺️

ちゃむ

ランキング上位でも、人によって失敗した〜とかもあるので、とりあえず実物を見てみるのが1番かと!

「検討してる」といえば、無理に売り付けてくることもないので、アカチャンホンポやトイザらス(ベビザらス)にいって、店員さんに説明受けるといいと思います!☺️


ベビーカーも、チャイルドシートにも出来てベビーカーにもできる2wayタイプのものもありますし、タイヤがシングルかダブルか(これはどちらもメリットデメリットを調べてみて、使い勝手の良さそうな方を決めてから検討候補を作る)もあります!

あとは、もう友達や知り合いなどで、既に子育てしてる方に聞くのがいいと思いますよ!🙆‍♀️
どこが安いとかも知ってると思うので!

はじめてのママリ🔰

チャイルドシートはお下がりでしたか、ベビーカーや抱っこ紐は自分に合いそうなものを選びました!
私の場合は身長高いので、そういったところとか考えて…😌

はーちゃん

アカチャンホンポだと各ゾーンに専属で説明してくれるスタッフさんがいるので、そこで色々特性とか聞くと参考になりますよ😊

はじめてのママリ🔰

私は一人目だし、買ってもらえるってことで…
ベビーカーとチャイルドシートは日本メーカーの一番高額なものを両方選びました😁
反省としては、そこまで高額なものでなくてももっと他と比べればよかったなーと思いました🤣

🫶🏻

定番なメーカーや実母に聞いて揃えました!

はじめてのママリ🔰

ママリやインスタで人気な物を買いました!
その中でベビーカーと抱っこ紐は自分の好きなデザインを。
チャイルドシートは最新のを。

ベビーカーは段差引っかかるからもう少し考えればよかったなーって思ってます😭

はじめてのママリ🔰

ベビーカーや抱っこ紐は産まれてから子供と一緒に買いに行きました✨

実際試乗したり、試着してみて決めましたよ!
子供が好きじゃない場合もあると聞いて、そのようにしました😊
産まれてすぐ使うものじゃないので十分でした。
2人目は…そんなこと出来ませんけどね🤣