※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

多嚢胞と診断され、クロミッド1周期目で妊娠しましたが自然排出で流産し…

多嚢胞と診断され、クロミッド1周期目で妊娠しましたが自然排出で流産しました。
その後、生理を待たずに排卵検査薬と基礎体温でタイミングを取りましたが、本日リセットが来ました。
生理5日目にクロミッドをまた服用する予定ですが、不妊治療で通っていた病院を変えたいです。
理由は先生が無愛想で診察も淡々としており、質問する隙さえ頂けないことに不満を感じてしまいました。
転院する場合、クロミッドを飲む前に1度診察して頂いたほうが良いのでしょうか?
それともクロミッドを飲み、卵胞チェックからの通院が良いでしょうか?

コメント

ままり

どちらでも大差ないと思いますよ☺️❣️