※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
子育て・グッズ

福岡市の保育園から来年度の申込書をもらったが、就労証明書の内容が変わっている。育休延長に関する項目が増えているが、確約ではない。1歳半の子どもの入園手続きも同時に行う必要があり、役所への提出が早急。混雑が予想される時期だが、育休延長の可能性や入園希望月などで悩んでいる。会社に就労証明書を送ることを先に進める。

福岡市。
保育園から現況届けの為の来年度の申込書類貰ったけど、
見事に就労証明書の中身が変わってる😅
育休延長についての項目が増えてる…
でも延長確約ではない感じ😅

役所の人にだす前に、
下の子の1歳半入園の申込も一緒に出来るから持ってきてと言われたから早めに役所に行かなきゃだけど、
今からの時期混むよなー😣
また育休延長できるかなぁ…
でも4月は入りたいという、ワガママ😂

そして、既に何を誰の分か混乱してる…
とりあえず会社に就労証明書送ろう😣

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、ちょっとお尋ねです🤔
今日、現況届の黄緑の封筒を貰いましたが、就労証明書等の様式が載ったものは貰いませんでした。去年までは申し込みの冊子を貰ってました。

ネットで今年の様式を見たら変わってたのは見たのですが、自分でダウンロードして提出なんですかね?
それともうちの園が配り忘れ?ダウンロードするの面倒くさいんですけど😂

  • ママ🔰

    ママ🔰


    うちは冊子も一緒に渡してくれました!
    渡し忘れですかね⁇⁇

    DLできても私は冊子でやはり見たいので手元にないの困りますよね😣

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーー💦💦
    冊子あったんですね!明日聞いてみます。
    ちなみに今年の冊子は何色でしたか?

    • 10月24日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    白です😆
    役所から園に届いてないとか、
    セルフ式になったとかですかね⁇

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白!😂
    一応先生に今年は冊子ないんですね?って言ったけど、事務所からはこれだけ渡されたと言ってて💦
    セルフ式にはしないと思うので、園に届いてないのか🤔そんなことありますかねー?明日聞いてみます!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 10月24日