※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
その他の疑問

2人目妊娠中で名前に悩んでます。上の子が月が入ってる名前なので月か星…

2人目妊娠中で名前に悩んでます。
上の子が月が入ってる名前なので
月か星が入れたくて検索してますがなかなかいいのがありません。
女の子の予定です。
女の子なら月紬が姓名判断めちゃくちゃよくて
これにしたい!と思っているのですが読めますか?
キラキラネームとか将来苦労するとかありますか?

コメント

ちひろ✩⃛

つむぎちゃんでしょうか?
私は読めました☺️(合ってるなら)
そういう類の名前も多いのでキラキラとは思わなかったです!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
    つむぎちゃんです!
    読んでもらえて嬉しいし
    暖かいコメントをもらえたのも嬉しいです♡
    どこまでがキラキラネームなのかよくわからなくて(><)

    • 10月24日
  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    他の方と同じ意見になりますが、、🥺
    読みづらい名前って結構いろいろ言われますけど、正直今の子たちが大きくなった時ってそんなに珍しくないと思うんですよね🥺
    正直言うと私自身は当て字などはつけない派ですが、親の気持ちがこもっていればそれが1番だと思います✨
    ちなみに保育士ですが保育士目線でもそんなに気にされなくていいのでは?と私は思いますね☺️☺️

    • 10月24日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    保育士さん目線の意見も教えて下さりありがとうございます♡
    保育士さんとか先生とかが読みづらさあると大変なのかな?とも思っていたので!
    あと保育士さんや先生達からの批判もあるのかなと思っていました(><)

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

すみません、読めませんでした😣
柚月(ゆづき)ちゃんの打ち間違い?と思ってしまいました😓
よく見たら紬の方の字でしたね💦

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
    やっぱり読みづらさありますよね(><)
    ちなみに上の子が男の子で悠月ゆづきなんです(笑)

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

つきつむぎ?なわけないよな…なんて読むんだろ…??
ってなりました💦
いわゆるぶった切りネームですね😅

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
    やっぱり読めませんよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    やっぱりこれだと将来子どもがバカにされたり困りますかね?(´;ω;`)

    • 10月24日
梅ちゃん

月をつ、は初めてみたパターンです!
私は間違えられる・読んでもらえない度に訂正などをする人生を送らせたくなかったので、つけなかったです🥲

シンプル読みなら、はづき、さつき、なつきちゃんとかでしょうか?
星だったら、星奈せな/せいなとか??

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
    月紬で検索してみると結構出てくるので大丈夫なのかなー?とちょっと思っていたのですが
    やっぱりわからないですよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    女の子だったらるなってつけたいと小さい時から思っていたのですがなかなか姓名判断いい漢字がなくて(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    はづき、なつきも姓名判断よくなくて、
    さつきちゃんはお友達にいるので(´;ω;`)
    もしお腹の子どもが男の子なら星凪でせなって決めてるんですけどこっちも読めないですか?(><)

    • 10月24日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    被るのはNGですよね😣
    我が家も女の子ですが(男の子だったとしても)姓名判断は見ないことにしてたので、、

    せなくんですかね?
    合ってるなら読めました!

    • 10月24日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    被りは流石に嫌ですね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    真似したのかなって思われても嫌だし
    一緒に遊んだ時紛らわしくなっちゃいますよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)

    姓名判断見るとこれにしようと思っても全然いいの出てこなくて(><)

    せなくんです!
    男の子だと思い込んでたので星凪一択だったのですが
    予想外に女の子みたいで(笑)

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

50年後がどんな時代になるかなんて誰にもわからないし、すでに数年前からキラキラネームと言われている昨今、大人の大半それが普通になる時代も当然くるでしょう。
他人がとやかく言うことは気にせず決めるのはご両親次第、と思っています😌

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
    私自身が周りの目を気にする性格で質問させて頂いたのですが
    そうに言われると気にしないで大切な意味を込めてつけてあげようって気持ちになれました(*´꒳`*)゚*.・♡
    ありがとうございます( ´›ω‹`)♡

    • 10月24日
mii

つむぎちゃんですよね!読みも漢字も可愛いですが、今どきのママじゃないとなかなかわからないかもです!うちの娘の候補に月乃(つきの)ちゃんがありました🌙結局は違う名前をつけましたが、それも読みやすいわけじゃないので私はいいと思います🧡

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
    なかなかわかりづらいですよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    つきのちゃんも可愛いですね(〃ω〃)♡
    色々気にしすぎちゃって悩みます(*꒦ິ⌓꒦ີ)

    • 10月24日
さやえんどう

長女が紬です😊
つむぎちゃんかなー?でもなー?と、ちょっと迷いました😅

男の子の場合のセナくん、女の子ではダメなんですかね?

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
    つむぎちゃんって可愛いです(〃ω〃)♡
    紬でも良かったんですけど
    そうすると姓名判断よくなくて(*꒦ິ⌓꒦ີ)

    男の子の場合で漢字を決めたので(><)
    女の子だとこの漢字がいいって言うのがなくて(´;ω;`)
    凪の漢字は男の子だったらつけたい漢字だったんです( ´ཫ`)

    • 10月24日