![はなうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が自力で食事を食べる練習に苦労しています。皆さんはどのように練習しましたか?いつ頃から自力で食事できるようになりましたか?
【自力で食べる様に、どうやって練習しましたか?】
1歳8ヶ月の息子が、なかなか自力で食事を食べようとしません。
今日も一時保育のお迎えに行った際、どのように過ごしてたか、食事の様子はどうだったかなど先生に尋ねたら、「フォークに食べ物刺し手上げたら食べるけど、自分から食べようとはしないねぇ…(スティックきゅうり、梨など)かじるのを嫌がって、小さくしないと食べなかったです。このままだと保育園入った時大変ですよー」と仰っていました…
数ヶ月前までは、スプーンは使えないものの、フォークなら私が1口サイズにカットしたおかずを自分で刺して食べられていました。しかしココ最近好き嫌いが激しくなり、フォークすら自分で使おうとしません。そしてフォークでおかずを刺して渡そうとしても、好きなおかずじゃないとイヤイヤしてフォークを受け取ろうともしません。
スプーンを持たせたら、ご飯をすくおうとグルグル動かしたりしますが、食べられず結局私にスプーンをパスします。スプーンにご飯を乗せて息子に持たせて食べさせようとしても、嫌がります。私が手を添えてもです。
そもそもつかみ食べも、ハイハインなどのおやつなら掴んでかじって食べられるのですが、それ以外の食事では全くしようとしません。パンでさえ1口サイズにしてフォークじゃないと食べません。
いつか興味が出てきたら、自力でスプーンフォークつかみ食べしようとするのかな?と思ってフォークで刺しやすそうなおかずや、リンゴの細切りなどつかんでかじりやすそうなものを用意したりしているのですが、全然です…
皆様のご家庭では、お子さんが自力で食事できるように、どのように練習しましたか?また、いつ頃から自力で食事できましたか?
- はなうさぎ(4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳十ヶ月娘全くおんなじです😱
スプーン、フォーク上手く使え自力で食べるの難しいです😭
コップのみまだです💦
フォーク指してもフォークからとり、手で食べる事あります😅
うちは、フォーク上手く持てないのでお弁当ピック使ってます🤔
卵焼きなどピック付けて練習してます!
発達リハビリおこなっておりそこの先生から教えて貰いました☺️
まだ距離が分からないのでフォークだと難しいみたいでピックだと上手く口にもっていくかも?と言われ今やってますが、中々上手く行かず、ピックついた、卵焼き外して食べます😅
スプーンは、まだ私があげるかんじです💦
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
イヤイヤ出てきてるんですよね
ところで一緒に横でお母さんが食べてますか?
うち子供の食事のときは必ず親も一緒に食べてました
真似してくれるときもありましたよ
絶対じゃないですし気分でフラレたりしますけど、どうでしょうか??
-
はなうさぎ
イヤイヤ期始まってますね…
私朝ご飯と晩ご飯食べないので、昼ご飯だけ一緒に食べてます。
細切りしたリンゴなどなかなか食べない時、私がお手本で食べて「おいしい~」と大袈裟目にリアクションして見せたりしたんですが、なかなか真似はしてくれませんでした…- 10月24日
はなうさぎ
そうなんですね💦
発達疑ったほうがいいんでしょうか…明日検診なので、相談してみます…
退会ユーザー
明日検診なのですね😃💡✨
相談してみても良いかもです☺️