※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子の母乳が出が悪いか、飲みが悪いか相談です。体重増加は1日30gで、母乳の出が悪いか心配。うんちの出も悪く、完ミに移行すべきか悩んでいます。

生後3ヶ月になりそうな男の子についての相談です✌️

ここ最近、母乳が出が悪い?のか飲みが良くないのです。
授乳の回数と時間は
0時、3時、6時、10時、14時、16時、19時で
大体16時と6時は上の子の送迎があり腹持ち良くさせたいのでミルクをあげてその他は母乳です
上の子の時はいつも乳がパンパンになってたんですが、今は差し乳ぽくてあんまり張りもないし飲んでる?って感じです😇
生まれた時から体重の増加平均は1日30gなのでそんなにですが…
あれ?なんかやっぱ母乳の出が悪いんかな?って思った頃から急激にうんちのでも悪くなってて、今は3日に1回で綿棒浣腸で大量に出してます💩

皆さんだったらどうします?
これって母乳の出が悪くなってるんですかね🤔
完ミに移行しちゃいます??

コメント

ママリ

悪くなってることもあるかもですね!無理に完ミではなく少し吸わせてその後にミルクを足せば良いのでは?

  • おもち

    おもち

    なるほど!!!そうしてみます🤙🏼💞

    • 10月24日