
コメント

りん
初期って体温高いですし測り方でも体温って変わるからとりあえずそのぐらいなら普通に様子見しちゃいます😌
38℃超えるようなら1回相談はするかもしれないです。

さおりん
熱以外に症状はありますか?咳とか鼻水とか
検診さえなければわたしはあんまり産婦人科には連絡しません
むしろかかりつけ内科に発熱外来があるので、そっちに妊娠を伝えてかかりますね
お熱だけ見るとたいしたことないですが、しんどさがあったり席がひどかったり食べれなかったりしたらお医者さんに相談してもいいと思いますよ
お大事にしてくださいね
-
くう
回答ありがとうございます。
昨夜38.2度まで上がってしまったので産科の先生に相談して、今日抗原定量検査と解熱剤をもらってきました。
過去に感染性流産をしたときの症状に発熱もあったので、それも不安で産科の先生に相談しました。- 10月25日
くう
回答ありがとうございます。
昨夜38.2度まで上がってしまったので産科の先生に相談して、今日抗原定量検査と解熱剤をもらってきました。