

ママリ
平日は朝起きたらいないので、早く帰れる日は帰宅後に子ども2人とお風呂入ってます😃
平日は子どもと関わる時間が寝る前くらいなので、家事メインです。ゴミ捨て、風呂掃除、夜に掃除機、洗濯。
休日はみんなで買い出し・ご飯、たまーに晩ごはん作るですね🤔

はじめてのママリ
家にいる時はなんでもやります💪
休みの日や早く帰ってこれた日は離乳食のストック作ってくれてました🤣

ママリ
なんでもこれやって!って言わないとやってくれないです笑
家事はほぼやりません!妊娠中なのでやって!って言ったらやってくれますが😓
10ヶ月なら旦那さんに預けて休憩もらいましょう😊

はじめてのママリ🔰
基本忙しくて家事終わった頃に帰ってきますけどやれる時は、洗濯物、ごみ捨て(毎日)子供と遊ぶ、お風呂掃除(毎日)はしてくれます!
具合悪い時だけご飯作ってくれます!
色々やってくれますけどお休みは中々取れないです!

ママリ
うちも似た感じですが、基本的には指示すれば何でもやります。逆に、指示しないと自発的にはあまりやりません😂(そもそも、気が付かない)
週6仕事で朝早く夜遅いので、基本的には育児はワンオペですが。
●帰宅後、自分の食べたご飯のお皿を洗う。(マグとか哺乳瓶も言えばついでに洗ってくれる)
●お風呂に入った後、言えば風呂掃除をしてくる。
●洗濯物を畳んでくれる。
●明日の朝捨てるゴミを、言えばまとめてくれる。
●朝、仕事に行く時にゴミを持って行ってくれる。
●帰りにお使いを頼める(ドラストやコンビニ)
休みの日は、
●離乳食やご飯を食べさせてくれる。
●ご飯の片付けなどをやる。
●お風呂に子供と入る。
●下の子を寝かしつけする。
●休みの日は家族と一緒に行動する。(自分の都合で出掛ける事がほぼない)
●オムツ変えは💩の匂いがしてれば変えてくれる。おしっこは言えばやってくれる。
●着替えなども、出しておけばやってくれる。
こんな感じです。
主に、食材の買い出し(メモがあれば出来るが)や、料理、掃除はしません😂💦
それ以外のことは、言えばやってくれます!
家にいるとスイッチオフになるらしく、なーんも気にならない人間になるので、私のやることに文句は一切言いませんが、逆に何か指示しないと一切動かないので、やりやすいけど、面倒でもあります😂💦(そんくらい気付いて自分からやれよ!と思うこともありますが。。)

退会ユーザー
平日は朝早く夜遅いのでゴミ捨てとお皿洗い、ご飯炊き、子どもの保育園準備、洗濯物畳み。
休日は育児家事全部です😂
もちろん私も同時進行でやったりしますが基本は休んでてと言われます笑
ご飯作りから掃除洗濯など家事はなんでも、、
育児もなんでも出来るどころか私より遊ぶの上手いです😅
離乳食の時は離乳食も作ってくれてました。

ちよりる
うちは平日早く帰れたら風呂に入れたり、歯磨きをしてくれる。(よくある洗うだけで保湿やらパジャマの準備やらは私(笑))
風呂洗いとゴミ捨ては旦那の担当。
気が向いたときに皿洗いと洗濯干し、時々おむつ替え、頼めば離乳食をあげてくれる、一番下を休日の夕方散歩に連れ出してくれる…です
私も休みほしいです〜😭休日の朝ゆっくり寝てたい。一日なんにも考えたくない😣
というか育児はするから家事全部やってほしい(特にごはん)

ユウ
なーんにもしません😊
あ、駅近の園に通う次女のお迎えは定時上がりでたまに行ってくれますが、帰ったらずっと自分の世界です😊
そのくせ私が子供たちにイライラしてるのが気に食わないらしく、昨日の夜から口聞いてません笑
ちなみに双方フルタイム、私は既に一部復帰しており、近日中に8割方復帰になります🤣
-
しろくま
ありがとうございます🙏
どうやって夫婦関係を維持されているのでしょうか?💦
私はもう既にキレ気味です。。- 10月24日
-
ユウ
期待してないのでイライラすることもほぼないです😊
期待するからやってくれないとイライラしちゃうんですよね😅随分昔にバイト先の上司から新人研修で教わりました笑
子供たちがここ1年くらいでお父さんに懐いたのもあり、娘たちが○○して〜と言えばまだ動くようにはなってきました😅
都合のいい時だけ動くので、ワンオペとはいかないまでも「産んだ覚えのない長男」だと思ってます😅年の離れたお兄ちゃんなら自分の都合で手伝うってのもまぁしゃーないかって感じですし🤣- 10月25日
-
しろくま
産んだ覚えのない長男😂😂😂笑っちゃいました。
何だか私は一人でやってると息抜きもできないし、キャパオーバーな感じがしてしまって😓当たり前の事だと思って頑張らないとですね!- 10月25日
コメント