
コメント

ぴぴ🫧
無理にカミカミに進めなくても
いいと思いますよ〜!
おやつはもう食べたりしてますか?😌

咲や
画像のおやきミックス、舌で潰せる固さなので、食べさせやすいと思いますよ😃

kono
うちの次男がなかなか歯が生えてこなくて離乳食ゆっくりでした!☺️
歯茎でも潰せる硬さのものをあげてました!
たとえば、お芋とか柔らかく茹でたカボチャとか!
多少慣れていかないと進まないので、柔らかめのお野菜とかからやっていくといいかなと思います☺️✨
ぴぴ🫧
無理にカミカミに進めなくても
いいと思いますよ〜!
おやつはもう食べたりしてますか?😌
咲や
画像のおやきミックス、舌で潰せる固さなので、食べさせやすいと思いますよ😃
kono
うちの次男がなかなか歯が生えてこなくて離乳食ゆっくりでした!☺️
歯茎でも潰せる硬さのものをあげてました!
たとえば、お芋とか柔らかく茹でたカボチャとか!
多少慣れていかないと進まないので、柔らかめのお野菜とかからやっていくといいかなと思います☺️✨
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月から「お片付け」というと一緒にお片付けします。早い方ですよね…?👶🏻 1歳0ヶ月で発語どころか発声がほとんどないのが気になりますが大人の言う意味はいろいろ分かってそうなのでまだ焦らなくて良いのかなと思っ…
離乳食の量とスケジュールについて教えてください🥺 生後9ヶ月でもう少しで10ヶ月になります 6:00 起床 7:00 離乳食 ① 140g前後 7:30 ミルク① 100~140ml 少し遊んで朝寝 11:00 離乳食② 140g前後 12:00 ミルク② 100~140…
生後9ヶ月の双子に好かれておらず、少し悲しいです。ただの愚痴です。 元々イライラしやすい性格です。我慢しつつも我慢しきれない時は態度に出てしまっていると思います。 強い口調で「寝ないならもういい!」とか言って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おやつはたまごボーロを小さくしたのを食べさせたりしてます!
せんべいはまだ喉詰まりが怖くてあげれてなくて💧
割と小さくして、あげてみたのですがそのまま飲み込んで喉にくっついたのかオエっとしてしまって😭
ぴぴ🫧
9ヶ月からのビスケット?を
小さくしてあげてみるでも
練習にはなりそうだし
張り付いたり詰まったりは
しづらいと思います😊!
それか逆に小さくしてるから
噛まなくても飲み込めるって
なってるかもしれないから
一度少し大きめでチャレンジして
みるのもいいかもしれないです🙄
はじめてのママリ🔰
ビスケットいいですね!
優しく溶けてくれそうです😳
お煎餅は、TikTokで喉にくっついて詰まって救急車呼んだという投稿を見て怖くなってしまいました😣…
何事もお互いに挑戦だとわかってはいるのですが😭
アドバイスありがとうございました✨✨😭
ぴぴ🫧
でも焦らなくて大丈夫ですよ〜!
歯の生え方やその子の食べたいペースも
あるし、私は支援センターや
健診で言われた通りに進めて
ましたがなかなかご飯食べてくれなくて
お粥に戻したらぱくぱく食べてくれたり😲
一歳ちょっとまでお粥とか水分多めのご飯、丼ものにしてました😋😋
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭✨
調べるともうしっかり掴んで食べれるほど形のあるものが載っていたりして正直焦ってしまっていたのでその言葉に救われます🥲
赤ちゃんのペースを見ながら焦らず進めようと思います!
ありがとうございます😭💗
ぴぴ🫧
うんうん、ゆっくりで大丈夫です🥰
お互い子育て楽しみながら頑張りましょう〜😝💓