
コメント

kulona *・
息子の学校はですが、7時半だと来てる先生と来てない先生がいます🫢
以前急ぎの連絡をその時間にしたら「◯◯先生まだだけどいつも早いから〜」とか言われてるうちに来て変わってもらえました。
息子の学校は7:50までに欠席連絡しなきゃいけないので、なんとなく7:40〜50あたりにかけるのが常識になってるみたいです😌
kulona *・
息子の学校はですが、7時半だと来てる先生と来てない先生がいます🫢
以前急ぎの連絡をその時間にしたら「◯◯先生まだだけどいつも早いから〜」とか言われてるうちに来て変わってもらえました。
息子の学校は7:50までに欠席連絡しなきゃいけないので、なんとなく7:40〜50あたりにかけるのが常識になってるみたいです😌
「小学校」に関する質問
小3の息子が今年からスポ少に入団したのですが、夜遅いハードな練習でも弱音を吐いたり泣いたりする事は1回くらいで、基本は楽しく練習や試合に臨んでいて、息子自身も好きなんだと思います。 でも、今日大会があり、大会…
保育士さん、教えてください。 年長で、気が散りやすい子ってまだいますか? 幼稚園の面談で、一人っ子年長の娘の気が散りやすい事を指摘されました。 具体的には、着替えやトイレなどのタイミングで、何か気になるもの…
小学校の子と園児の子を育児しているママさん! 上の子が宿題をしている時に園児さんはどうされていますか? 園児がかまってちゃんなので宿題を教えてる時に話しかけてくるので、横でひらがなの勉強もしくは塗り絵をさせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃママ
なるほど!
学校によっても違うかもしれませんよね😭
ありがとうございます!🙇♀️