![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
長女は2歳半で断乳しましたが、それまで3.4時間おきでした!
添い乳やらなきゃ良かったってかなり後悔しました😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
頻回に起きるのがつらくて
3回食が安定した10か月終わり頃に夜間のみ断乳しましたよ❗️
上の子は効き目なしでしたが(でも起きるのが1.2回になりました)
下の子は朝までぐっすりになりました😊
日中はいつも通り授乳してました🍀
本当にしんどかったら、
数日〜1週間程、心を鬼にして
夜間は絶対あげない❗️
を貫き通すと
今よりはマシになるかもしれませんよ❗️
あげない❗️と決めてやってみた時は、何日間くらい試されたのでしょうか❓
泣かれるとしんどいですよね😣
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
自分の投稿かな⁈と思いました😇
うちも最近30〜1時間おきに起きて、添い乳じゃないと寝ず…
わたしも眠くて添い乳しかできないと諦めてます💧
昼間も添い乳入眠なので、
お昼寝から少しずつ抱っこ寝とかさせてます😅
添い乳で、完全に寝る前にゆっくりパイをはがすと、だんだん添い乳寝じゃなくても寝出すらしくて試してみてますがギャン泣きします😇
ご飯が足りないのかな?とも思いつつ、ご飯の量ふやしたり、寝る前にミルクあげてみたりしてますが飲まなかったり😂
お手上げ〜って感じです🤣
まぁこんな時期も今だけしか味わえないから楽しむしかないと投げやりになってます🤣笑
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
10ヶ月まで毎日添い乳してて1.2時間起きでした😣
しんどいですよね💦
しんどくなったので10ヶ月半くらいの時に断乳決意して
寝かせる時は絶対抱っこせず泣いてもトントン
初日はずっと泣いてるけどそれでもおっぱいは出さず!
1週間くらいでお布団連れて行って10分くらいトントンしてたら泣かずに寝るようになりました🥹
この子は添い乳じゃなきゃ寝ないんだ!と思ってたので
今では断乳して良かったと思ってます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
不意に夜間断乳を試みて、ずっと泣いて、抱っこも拒否で布団もずっと泣いてて諦めてリビングきました…
2時から起きてます😭😭
もうやんなりました
コメント