※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

離乳食で卵が進まないので、他の食べ物を考えているけど、卵を休むべきか迷っています。

離乳食を全然食べないので卵が進みません、、、😭
用意しても、卵黄を耳かき2匙くらいが限界です🍳
もういっそ卵ボーロいっちゃおうかという気持ちになるのですが、やっぱりダメですかね🤔??
他の離乳食食べるようになるまで卵お休みした方が良いですか??

コメント

ママリ

卵黄は全部やったのですが、卵白で心折れてしまいたまごボーロ行きました…!全て自己責任になりますが…笑
もし保育園言っていないならのんびりでも大丈夫だと思います!!
保育園行く予定があるならそれまでに終わらせると楽です!!

  • のん

    のん

    ありがとうございます!保育園はまだ先なので、のんびり気長に進めていきます🥹!

    • 10月24日
こつぶママ

たまごボーロは、卵の含有量は少ないのですが、馬鈴薯でんぷんが卵の凝固を妨げるため、アレルゲン性が残りやすく、卵半個食べられていても、卵ボーロ数個でアレルギー症状が出ることもあります。

と小児科の医師が発信してました。
なので、たまごボーロはまだあげない方がいいかなと思います。

離乳食を食べないとのことですが、食べる時間や環境を変えても食べないのでしょうか🤔?

  • のん

    のん

    たまごボーロ、そうなんですね!為になる情報をありがとうございます!
    環境は変えた事が無い(バウンサーからハイチェアにはなりました)のですが、かかりつけ病院の兼ね合いでアレルギー食品を食べる時間は8時〜10時の間と決めていて、その時間内で変えたり、授乳との時間を空けてみたりはしているのですがてんでダメです🙅‍♀️
    特定の野菜はペーストなら食べてくれるのですが、卵が混ざるともう進みません😭

    • 10月24日
ママリ

たまごボーロは何かで読みましたが卵をすすめるやつにはならないそうです!たまごボーロ食べれたから卵いけるわってなるのは危険みたいです😭
卵は焦らなくてもそのうち食べれるようになりますよ!お休みしてもいいと思います!

  • のん

    のん

    そうなんですね!ボーロの情報をありがとうございます😊!
    気長に進めてみます🐥✨

    • 10月24日