
友人やママ友の家に手土産を持参した際、出されないことが多いのか気になります。また、お下がりをもらった時にお礼をするべきかについても教えてください。
質問です!
① 友人やママ友宅にお邪魔した時、自分が持って行った手土産が出て来ないことってよくありますか?😅
(私はお客様が来た時はいただいたものと自分が用意していたケーキ屋さんの焼き菓子や市販のお菓子などを出してお茶するので、何も出て来ないことが続きあれ?と思いました。
帰られる時にもテーブルにあるお菓子など分けてお見送りするのが当たり前だと思ってたのですが、そういったのも無いことが多く、皆さんどうされてるかお聞きしたいです✨)
② お下がりをいただいた時、お礼ってしますか?
お下がりのお下がりであってもお礼しますか?
ぜひ教えてください!
- ままり
コメント

ママリ
①人によってあります!なので私はよかったら一緒に食べよー!と言って渡すようにしてます😂
②お礼します!

ママリ
①あります、飲み物も一切出してくれなかった子とかもいます(笑)私なら後で食べよーって絶対出します!!もちろん自宅にあるお菓子や飲み物も^ ^
②一応します、簡単にお菓子とか💦
-
ままり
私も同じことがあり…良いんだけどあれ?となりました😂
そういうこともあると分かり安心しました!
お下がりあげた側の時にお礼がなくちょっとモヤッとしました💦- 10月23日
-
ママリ
ん?ってなりますよね😅
少ないと思いますけど稀にあります!笑
もうほんと気持ちだから難しいですよね⤵︎- 10月24日

はじめてのママリ🔰
①わたしもいただいたものと自分が用意したものを出す&帰りは分けて、というのが普通な感じしますが、人のおうち行くとなるとそうじゃないときもあります。
まぁそんなに気にしません(笑)
②1000円くらいのLINEギフトくらいでしょうか。
お下がりのお下がりならしないか、次行ったときにお菓子持ってくくらいですかね☺️
-
ままり
すみません!間違って下にコメントしてしまいました💦
- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
いいえー!
こちらがしてあげた人ならなおさら気になりますね💦- 10月24日
-
ままり
自分も気をつけようと思いました😊
共感していただきありがとうございます!- 10月24日

🍓ママ
①います!飲み物も出なかった友達もいるので必ず飲み物持参するようにしてます😂w
買ってきた物も「一緒に食べよ✨」と言ってテーブルに置かせてもらいます🥰
こっちはお子さんと旦那さんにと分けて渡すようにしてます💦
②お下がり物によります💦
ほとんど新品だったりブランド物だったりしたらそれなりにお礼しますが毛玉多めだったりしたらLINEギフト1000円程度のお礼にしてます🍓
-
ままり
同じです!良いんですが喋るので喉乾きますよね😂
マネさせてもらいます〜✨
ありがとうございます😊
LINEギフトでのお礼良いですね✨
ベビーベッド、おもちゃ、ハイローチェア 、クーハン、バンボのお下がりのお下がりをもらった時にギフト券とお菓子で8000円分渡して、やり過ぎだったかなと思い出しました😅💦- 10月23日

ままり
同じ感覚で安心しました✨
私も気楽で良かったのですが、こちらが招待した時に頑張ってもてなしたつもりのお相手だったのでなんだか引っかかりました😅
お礼もしますよね…決して何か貰いたくて渡したわけではないのですが何もなかったのでそんなものなのかな?と寂しくなりました😂
愚痴になりすみませんー!
コメントありがとうございました😊✨

退会ユーザー
①菓子折りみたいなラッピングしたものは、家族で食べてーって渡します。
ケーキとかお菓子とかは一緒に食べようと思って買ってきた!とか言うのでそれが出てこなかったらびっくりしちゃいますが、今のところないですかね🤔
②私はしますが、あげた側だとしたら何も無くても気になりません!
周りもくれますが、捨てる方が大変だったり貰ってくれるとありがたいと言われたりもありますし
実際使わないものだからあげるので。
-
ままり
コメントありがとうございます✨
きちんとお伝えしたら良いですね😊
勉強になります!ありがとうございます✨
確かに処分するのに手間やお金が掛かることもありますもんね✨
何か欲しいとかではなく気持ち的にちょっと気に掛かったのですが、そのように考えたいと思います!- 10月24日
ままり
コメントありがとうございます✨
やはり人によるんですね😊
私も一言添えてお渡ししようと思います!