

みゆ
うちはリビング全体にジョイントマット敷いてます!
まだズリバイなので寒いかなというのと、やっぱりこけたら痛いかなというのと、フローリング傷つけたくないのとで…(´д`)

techmick
フローリングですが、一部ジョイントマットでベヒースペースを作ってます(*´꒳`*)
…が、移動しまくりでジョイントマットの上になんかほとんどいません(^^;)
ダイニングにはラグあるのですが、リビングはないのでフローリングに直です。
つかまり立ちもしますが、ジョイントマットの上でコケる確率よりも、フローリングでコケる確率が高かったので後頭部守るリュックタイプのクッション買いました(*´꒳`*)
ひざは厚めのズボンやレッグウォーマーでガードしてるので多少は緩和されてるかな?と。
越してきた時にフローリング全部コーティングしたのに、だんだん傷が増えてきて嬉しいような悲しいような…(^^;)
-
ぽん
横から失礼します!
後頭部守るクッションってどんなものですか?
娘が頭打ち過ぎて心配です😓- 12月20日
-
techmick
私が購入したのはコレです(*´꒳`*)
minneで見つけて可愛さに思わず即決しちゃいました笑
ベビーの室内用ヘルメットも検討したのですが、うちの子は前より後ろの方がぶつけやすいのと、ヘルメットのデザインで気にいるものがなかったので…
ヘルメットだとしっかり360°守られるんですけどね(^^;)
コレは背負ってる姿もなかなか可愛いのでお気に入りですー- 12月20日
-
ぽん
可愛い…😍
背負ってるんですね!
ありがとうございます✨
頭を守るものがあるのを知らなかったので、とても嬉しいです✨
さっそくみてみますー!- 12月20日
-
techmick
中身は4cm厚みの少し固めのウレタンなので、衝撃吸収はしっかりしてそうです。
売主も、素人のハンドメイドというより、専門の業者っぽい感じでしたよー(*´꒳`*)
買って良かったです笑- 12月20日
-
ぽん
細かくありがとうございます✨
すでに見つけました☺
旦那に相談してみます🎵- 12月20日

Mon
ハイハイ、つかまり立ちします。ジョイントマットは無く、カーペットと、フローリングを、ハイハイしてますよ〜(*´-`)

na.krb
回答ではないのですが、私も今まさに悩んでいます(; ;)
ジョイントマットの下はダニやカビの温床らしいので敷き詰めるのにも抵抗があるし、敷き詰めたら掃除大変そうだし悩んでます(´°‐°`)
大判にして、一部分だけにしようかどうしようか…。
おもちゃも投げるわ叩きつけるわで早急にどうにかしなきゃって感じです( ´•ω•` )
前の方のクッションはいいですね!背負うのを嫌がらないならクッションの方がありがたい…(笑)
コメント