
親がもらったものを兄妹にお裾分けしているが、持っていかれる悩み。友達にもらった感覚で買えばいいのでは?
自分の親なのですが…
知り合いや友人からもらったもの、
わたしがもらったものでも
すぐに自分の友達や一緒に暮らしていない
わたしの兄妹にお裾分けしたりします。
正直そんなに持ってくの?とか
わたしがもらったのに…って
え。って言ってしまいます。
けど結局持っていかれちゃうのですが…
特に味が全て違ったり食べるのを楽しみにしていると
なんで持っていっちゃうんだろう…って思います😢
みなさんはどう思いますか?
友達に前貰ったからお裾分けするみたいな感覚です。
だったらもらったものじゃなくて買えばいいのに。って思ってしまいます💦
- yuina(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
両親や家族みんなに、といただいたものならまだいいですが、自分が頂いたものを許可なく配られるのは絶対嫌です😅
嫌だと伝えたことはありますか?
何も言わないからいいと思ってたって感じかもしれませんね💦それでも勝手に配っちゃうのはどうかなと思ってしまいますが、、、

我が子が1番❤️
うちの母親も同じ事します😅
毎回イラッとするんですが、父の生前なんて父が貰ったものを「これ、私好きじゃないから」って、勝手に多めにお裾分けしちゃったりしてました💧 父は大人しくて何も言わなかったけど、父が亡くなり主が兄になってそれをしようもんなら「俺の貰い物ですけど」って言われて、兄のものには手をつけなくなりました🤣 ただ、私や妹のものは今でも勝手に開けるし勝手にお裾分けしてます💧
-
yuina
イラッとしますよね!!
もらったものはいつも食べきれないからと頂くのですが
何もないからこれ持ってく。みたいなのが気に入らないです。
それはひどいですね😅
気持ちいいですね😂笑- 10月25日
yuina
ですよね〜
いつも、
え?とか
お土産でもらったのに持ってくの?とか
味ちがうんじゃないの?っとか
ちょっと濁してます😅
ほんとはすごく嫌ですが…