![Amy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は優先席に乗っていましたよ(^。^)
めまいがしたりトラブルがありましたから
また、初期だとお腹もあまり目立たないので、マタニティマークをつけていたほうが周りの方に気遣っていただけることも多いですよ(^。^)
![こは♡ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こは♡ゆう
私はマタニティマークをリュックにつけてるので、そういう時はほとんど気づかれず席を譲っていただけることもありませんね〜(´ε`;)
手持ちのカバンで出かける時は、時々譲ってくださる優しい方もいらっしゃいます♡
優先席付近でもそうでなくても、譲ってくださる方は譲ってくださるし、そうでない方はそうでないし(´・×・`)
あまり期待せず、自分で頑張って空いてる席を見つけるか、ドア付近を確保するか頑張ってます✩
でも、譲っていただけると本当に嬉しい気持ちになりますね♡
-
Amy
そーですねぇ席というより、人によりますね( ̄∀ ̄)
そーなんです!初めて譲って頂いた時すごい暖かい気持ちになりました(*´ω`*) 電車を降りる時に再度「ありがとうございました」と言うと、「お大事にしてねぇ」と言って頂いて、さらにほっこり(*´∇`*)
ありがとうございます!- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の場合電車に乗るのが1時間以上もあったため空いているときは普通の席に座ってましたが普通の席が空いていない時は優先席座ってました(´;Д;`)
混雑時にはあえて優先席付近に立つことが多いですがサラリーマンの方や若い方が優先席でぐーすか寝ている人が結構いて譲ってもらえない場合も多々ありました…。。。
-
Amy
私も出勤時、それでも30分遅らせてるのですが、到底座れない混み具合なので、優先席行っても、「こんな時間に妊婦が乗るなよ」ってむしろ思われそうで、気が引けてあえて違う場所に立ってます…
私は健康体でも優先席には座ったことが無いのですが、混んでる時に平気で座ってる人はどういう気分で座っているのでしょう…f^_^;
ありがとうございました!- 12月20日
![みちゃん🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃん🍀
できる限り早い時間、すいてる時間で行動して、移動してました(゜゜;)(。。;)
初期中期はあまりおなかもでてないですし、足の悪い?おじいさんになんですわっとんのや
くらいにじろじろ見られて、、、でした😓
マタニティマークをよくおもわないひともいるみたいなので、優先座席にかかわらず気をつけて、お腹の前に手をおいて、もしくはカバンを前にして利用してました😅
-
Amy
私もたまたま空いてて優先席に座れた時は、私は妊婦です!ってマークを見やすくしてますw
なぜ妊婦が逆に遠慮しなきゃいけないんでしょうね…健康体で平気で座ってる若者もいるのに…
ありがとうございました!- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は極力優先席付近にたつのは避けてました。優先席じゃなくてもみなさん気づけば譲ってくださるかたばかりで…。なにかあったときのためにつけてはいますが、断っても座りなさいといってくださる方に必ず出会います。。申し訳ない。。
-
Amy
私はマークに気付いても見て見ぬふりされることが多いのですが、私も初めて譲って頂いた時、「大丈夫ですよ!」と断ったのですが、ほんと親切な方で、気持ちが暖かくなりました(*´ω`*)
ありがとうございました!- 12月20日
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
私も初マタで未だに優先席周辺に乗ることはためらっちゃいます。。
ただ、体調が悪い時は席が空いている・譲ってくれるとも限らないので優先席周辺に乗る事はあります^ ^
朝の満員電車だと優先席にいても譲ってくれるとは限らないですが、優先席以外のところより周りが気にしてくださる感じはあります^ ^
優先席関わらず席を譲ってくれる人がいると本当に嬉しいですよね♡
-
Amy
ほんと、前の方がおっしゃられていましたが、優先席でも、普通の席でもその人次第で、譲ってくれる人は譲ってくれるし、そうでない人は見て見ぬ振りするんだなと最近つくづく実感してきましたw
自分の子供には普通の席でも譲ってあげるべき人がいたら譲ってあげるんだよ!と教育しようと強く感じる今日この頃です(*´ω`*)w
コメントありがとうございました!- 12月28日
![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう
つわりで、気分が悪い時は、優先席に座らせて貰ったり、普通のシートが空いてると座り、混雑時は、立ってて大丈夫なら立ってますが、
目眩が酷い時は優先の方に行き、譲られたら座らせて貰ったり、
元気な時は、譲られても、ありがとうございます🎵大丈夫ですので😌って言って、再度ありがとうございます😆って笑顔で答えます。
譲られたりも、本当に人によります、、
どんだけ気分が悪い時でも、全く見て見ぬふり、、なんて人も居ますし、マーク見た瞬間、直ぐ言ってくださる方も居るから
ただ、妊娠だから、立ってたら危ない❗って事も無いし、体調によっては、危険な時もあるから、体調に応じて、利用されたり、譲られたら、、って時も、お礼をちゃんと伝えた上で、つわりもなく、元気ですので🐥大丈夫です😌って事伝えてお断りすると、相手も不快にならないと思うし、それでも、更にいやいや、どうぞって言って頂いたら、甘えて座らせて貰って良いと思います。
電車の揺れで、体制的に変な力が入る時もあるから、座ってるのが安全ですしね❤
-
Amy
ほんと人によりますよね。
最近では、体調がいい時はあえて優先席の方には行きませんが、快く譲ってくださる方がいる中、あきらか私が来た途端目をつぶって寝たフリをする人を見るとなんだかなぁって思いますねw
まぁご協力での対応なので強制ではありませんが、自分が同じ境遇にならないと譲ってあげる優しさはわからないのだろうなと常々思いますね。
コメントありがとうございます!(о´∀`о)- 3月18日
Amy
私はそんなにつわりもひどくなく、座らなきゃ無理…って感じではないのでなおさら気が引けて…σ(^_^;)
ありがとうございます!