※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

義母からポリエステル製の子供服をもらったが、自然素材が好きで汗っかきな赤ちゃんには不安。捨てたいが、義母の頼みで困惑。ポリ着せない方針を旦那に伝えるべきか。今後の服購入についても伝えるべきか。どうすべきか?

義母が子供の服を買ってきました。
もこもこ毛布のような分厚いベストとニット帽です。どちらもポリエステル100%です。
私自身、綿などの自然素材が好きですし汗っかきな赤ちゃんにもこもこポリ100はどうなの?と思っています。
義母の事はあまり好きじゃないし、服の好みが全く合わないので捨てたいのが正直な気持ちですが「来週着てきてね」と言われ困っています。
来週会う時だけ着て捨てるのも考えましたが、一度見せると味しめてまた買うよと旦那に言われてます🥲
ありがたいけどうちはポリは着せてないんです、とラインしようかと思ったり。
皆さんならどうしますか?
あと、今後も買って欲しくない場合は伝えますか?

コメント

はじめてのママ

義母にいえるなら伝えますが、普通はあまり言えませんよね(汗)

  • まーこ

    まーこ

    ですよね…。相手を傷つけずに言いたいところではあります。アトピーっぽいんで化繊はダメなんですよ〜とか。

    • 10月23日
はじめてのママリ

そしたらまた買わせておいてその時だけみたいなんでもいいんじゃないでしょうか(笑)私も全然好みじゃないのをたくさんいただいたんですけど、幼稚園のお着替え袋用に入れたり、汚れてもOKの時だけ着せてます😂😂😂😂

  • まーこ

    まーこ

    汚れてもOKですか😂😂
    それ良いですね!
    そうします。

    • 10月23日
りんりん

うちの子肌弱いみたいなので綿100パーセント素材だと助かります!みたいな感じで言っちゃいますかね🤔

  • まーこ

    まーこ

    伝えるなら誰も傷つかないその伝え方が良いですよね!

    • 10月23日
おから

会う直前に着せて、見せたら汗かいてるかも〜とか言ってすぐに脱がせてはどうですか?
関係性にもよりますがラインはしないほうがいいと思います。文章だと結構きつめに感じたりするので…

今後も買ってほしくないとしても伝えないですかね。
また買わせておけばいいじゃないですか😇本音と建前でうまくやっていきましょ(笑)

  • まーこ

    まーこ

    すぐに脱がす作戦良さそうですね。
    おからさんは伝えないんですね。うちは割と伝えちゃうほうです…。伝えても買って来ますが😅

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

綿100パーならなんでもいいって訳じゃ無いですよね?

多分買いたくて仕方ないんだと思います💦
行けるなら一緒に買い物行った方がお互いいいと思います😄

この来週会うを家に行くじゃなくて、外で会うにしたらいいと思いますよ😄

  • まーこ

    まーこ

    孫フィーバーなので買いたくて仕方ないんですよね😅
    一緒に行って買ってもらうのはどちらもウィンウィンですね!
    今度そうしてみます。

    • 10月23日