
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は、1歳の記念旅行帰りに噛みちぎっていたので捨ててそのまま卒業でした!!

ママリ
歯科健診の時に2才までにはやめないと出歯になると言われて2才少し前にやめました!
寝る時だけ使っていたのですが、わざとハサミで半分くらい切って「壊れちゃったね~ありがとうだね~」と言って本人に捨てさせました😅

かいと⚓
下の子がおしゃぶり使っていて1歳3ヶ月の時に辞めました!
この日に卒業させようと夫婦で決めて泣いておしゃぶり欲しがっても意地でもあげず、、飲み物飲ませたり抱っこしたりで2日間は寝る前泣いてましたがその後は嘘みたいに泣かなくなり(笑)
そのまま卒業出来ました( •̤ᴗ•̤ )♡

退会ユーザー
1歳半くらいの時に破れたのでそのまま捨てました!
最初はぐずぐずしてましたが3日後にはおしゃぶりって何?くらいの感じで忘れてましたよ🤣

ちろ
実は3歳まで娘の精神安定剤でした😓
ある時、歯が痛いというので歯医者さんに連れて行ったところ、おしゃぶり癖のせいで既に歯並びに影響が出始めているから今日で卒業しようね!と言われて、娘も歯が痛いのとおしゃぶりを天秤にかけて、その日のうちにスパっとやめられました👏
私がいくら言っても無駄だったのに、お医者さんに言われたのがよっぽどこたえたのかな、と思ってます😅
その後定期的に歯医者さんに通って、歯並びの件も軌道修正できてるようです💦
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
使用頻度はどんな感じでしたか??
そのまま卒業すごいです😆
はじめてのママリ🔰
昼間 夜の入眠、ぐずった時に使っていました!
依存ではなかったので辞めやすかったんだと思います!