
生後10ヶ月の赤ちゃんの母親です。赤ちゃんはお菓子をよく食べていますが、体重が減少または維持しています。母乳の量は減っている気がしますが、母乳で太らないのでしょうか?体質が変わった方はいますか?
生後10ヶ月の母です。
最近、好きなだけ本当に食べていて
それでも7時半には食べ終えるようにはしていますが
ずっとお菓子を食べています。。。笑
なぜか体重が減るかキープしてるかです
いま、離乳食と母乳なんですが以前よりは確実に飲む量は減っていると思いますが母乳で太らないんでしょうか?
それとも、元々すぐ太る体質だったんですが
体質が変わったよ!って方いますか?
- ひー(3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳あげてる間はキープか痩せ続けてて妊娠前より減っていきました☺️
2人目は早々に🍼にしたので上の子の時よりはゆるやかな感じなので母乳の影響だったのかなーって思ってます😃

はじめてのママリ
私もそんな感じです!!
最近飲む量が減ってきてだんだん戻ってきました…
そろそろお菓子やめないとやばいですがめっちゃ食べてます(笑)

mk
母乳あげてる時は太らなくてラッキーつて思ってたけど完ミにした瞬間。激太りして....

退会ユーザー
母乳育児だとカロリー消費すごいするのでなかなか太らないですよね!好きな食べ物爆食いしても全然大丈夫です😆
個人的に産前より今の方が軽いし、母乳育児ってこんな良さもあったのか〜と思いました😆

ゆ
私もまだ授乳中ですが、1人目妊娠前よりも体重軽くなりました!
なので調子のって食べたい分だけ食べ、子供達が寝てからのポテチやアイスがやめられずにいます😂😂笑
やっぱり授乳でカロリー使うからですかね?
元々食べた分だけ増える体質なのですが、今は結構食べていますが増えません!
今しかない!と思って思う存分食べてます!(笑)
もう少しで卒乳しなきゃなので、そろそろ夜中お菓子は辞めないとなとは思っているところです😂😂

はじめてのママリ
私もすぐ太る体質で、ずっとぽっちゃりとはいかなくともムチムチだったのにびっくりするほどすっきりしました、、
最近断乳しましたが、それを機に体重が増えていってるきがします、笑

はじめてのママリ
妊娠を機にというか就職を機に変わりました😅
それまではちょっとぽっちゃりをキープ(?)してたのが、
お菓子やジャンクな物を食べても、ある程度以上増えなくなりました。
それだけ、神経や体力を使ってるということじゃないでしょうか🤔
この先また体質変わるかもなので用心はしてますが、
今は好きなもの食べて元気出す感じで良いんじゃないですか☺️

はじめてのママリ
同じ悩み中でした!
完母やめたら太るのではないかとおもいつつ、毎日菓子パンがやめられません、、!

グラタン大好きママ
私もすぐに太る体質です。
1人目卒乳後15キロ太ったので、2人目はなんとか体重キープしたくて夜できるだけ節制してたら、妊娠前から20キロ落ちました😅
ただ、また卒乳したらリバウンドしそうで恐怖しかないです💦

たろうママ👩🏻
母乳やめた途端ふとりました、、、🥲🥲

ママリ
ちなみにお腹がめっちゃ空く、疲れやすい、ダルい、吐き気、ちょっと動いただけで動悸息切れ等々ありませんか??💦
ちょっと私のバセドウ病の始まりの症状と似ていて…産後8ヶ月くらいでした💦産後はなりやすいみたいです。
全然病気とかじゃ無ければいいのですが、心配になりコメントしました🙇♀️違っていたら、不安にさせてしまいすみません😭
コメント