
旦那の転勤で環境が変わり、寂しさやストレスを感じている。感情的になってしまい、話したくなくなる自分に悩んでいる。旦那との関係や将来に不安を感じている。
旦那の転勤して、8ヵ月。
職業柄、三交代でお互い仕事してると
すれ違いも多い・・・。
環境が環境過ぎて、知り合いもほとんどいない。
やっと慣れたような気もするけど。
寂しい気持ちでいっぱい。
旦那は、忘年会、飲み会とそれなりに付き合いがあって、
わたしは、家で携帯とにらめっこ。
ずっと、言わないようにしてたけど、
仕事とか、環境がストレスになってて、
昨日ポロっとこぼしたら、涙が出てきて感情的になってしまい。
わかるけど、そんなこと言われても、どうしようもできん。
これからさき、転勤するたびにそうなるんか。
感情的になると、話もしたくなくなる・・・と
言われてしまいました・・・(´・ ・`)
こんな自分がいやになります・・・
- ごんちゃん(8歳)
コメント

あーやなにょ
転勤族だと知らない土地に
行かないといけないし
友達も周りにいないとこ
になりますもんね😢💦
不安になる気持ちわかります💦
でも旦那さんもわかって
はるやろうけどそれは
言っちゃいけないこと
やと思いますね💦
そんなん言われても知らん
人だらけだと不安になり
ますもんね💦
あまり気にせず趣味を
見つけるとかして気を
紛らわせてみるのは
どうでしょうか?😌

ゆこ
転勤や妊娠で慣れないことがたくさんあって大変でしたね💦特にこの時期は帰りが遅くて1人寂しく感じますよね💦きっと色々変化があり過ぎて少し疲れてしまったのでしょう😄しっかり休んだりお友達に電話したりリフレッシュしてみてくださいね‼️きっと、次の転勤の時には赤ちゃんのお世話で寂しいどころではないでしょう(^_^;)お腹の中、一番近くにあなたの味方はいますよ😄安心してください‼︎
-
ごんちゃん
マタニティブルーなのかな・・・て勝手に思ってます。産まれてくるのすごく楽しみなのに・・・(´・ ・`)心が不安定すぎて・・・。
ありがとうございます!!
周りのこと気にしすぎな自分も直したいです・・・- 12月20日

mihana
私もごんちゃんさんと同じ転勤族です。
全国どこに行くかわからないです(*_*)
それは寂しいですよね。
旦那さんにはもっと気にかけてごんちゃんさんの気持ちを理解してもらいたいですね。
うちは旦那さんが気にしてくれて、飲み会も極力減らしてくれます。
仕事や友人関係も大切だと思うので行っていいよとは言いますが。。
私も不安定な時とか、よくわからず泣いて旦那さんを困らせて自分が嫌になるときあります。
みんなそういう時あると思います。
ごんちゃんさんは何も悪くないですよ!
自分のこと嫌にならないで大丈夫です‼︎^ - ^
-
ごんちゃん
わたしも、付き合いは大切にして欲しいです!でも、男の人と、女の人の考えてやっぱり、違うのかな〜
うちの旦那そんなに、誰かと連絡とったりしなくても平気なんですよね笑
だからわたしが、誰かと・・・ていうと、周りは周りだよっ!て言われちゃいますね・・・
ぽんぽんさんもあるんですね。なんか、わたしだけでないと思うだけで、気持ちも楽になります!- 12月20日
ごんちゃん
ありがとうございます。
なんか、転勤は自分でもどうにもならないって分かってるので、どうして欲しいってわけではなくて、話を聞いて欲しかったんですよね・・・(´・ ・`)
あーやなにょ
そうですよね😢💦
1番理解して話し聞いて
欲しい人にそんなこと
言われたら悲しくなっちゃい
ますよね💦知ってる人は
旦那さんだけなのに💦
妊娠もして余計情緒も不安定の
中やったら誰でも優しく
そうだよねって言って欲しい
ですよね💦ママリやったら
不安があったらいつでも皆さん
聞いてくれるのでいつでも
不安や愚痴はここで吐いて
下さいね😌💕
ごんちゃん
聞いてもらえると、楽になりますね(´・ ・`)
ありがとうございます!
不安これからも聞いて下さいっ