
1歳1ヶ月の娘の食事にマンネリ感を感じている方がいます。手づかみ食べやスプーンでの食事に苦戦しており、献立考えが苦手です。新しいメニューの提案をお願いします。
今、1歳1ヶ月の娘がいるんですが
離乳食作りがマンネリしています。
白ごはんはふりかけや混ぜご飯とかが
ないと食べないし、手づかみ食べ+
スプーンとかも徐々に・・・と思いつつ
まだすくえず、すくってあげれば
口元に運べるんですが、何かいいメニュー
ないですか??
献立考えるの苦手で・・・。
よろしくお願いします。
- yuu(4歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

みわ30
そぼろをご飯に混ぜて一口くらいのおむすびにするとパクパク食べます☆
具沢山スープや味噌汁だと何も考えず楽チンですよ^^
芋、人参、玉ねぎや葉物野菜で。

ホッキー
お米なら、細かく切った海苔巻とか、小さいおにぎり(うずらの卵くらい)にすると、手づかみ食べしやすいです。
お米が手につくのが気になるのであれば、ふりかけやのり、昆布などを少量周りにまぶしてあげると食べやすいですよ!
おかず系だと、野菜スティックや蒸し野菜、コロッケやお肉やお魚のハンバーグとかよく作ってました。
スプーンは手づかみ食べで食べるようになってからでも十分です。
まずは手先をうまく使って掴むところから徐々に始めれば良いと思いますよ。
-
yuu
おにぎりは一つずつ握ってますか?
手づかみ食べは10ヶ月?ぐらいから
やっていて徐々にスプーンも
覚えて言ってもらったらなと思っていたんです( ˊᵕˋ )♡- 12月20日

ホッキー
初めは一つずつ作ってましたが、面倒になったので、うずらの卵のケースを使って、ご飯詰めて振って丸くする感じで、まとめて作ってました。
-
ホッキー
返信したつもりが、別でコメント書いたみたくなっちゃいました💦💦
- 12月20日
-
yuu
大丈夫です( ˊᵕˋ )
サイズ小さいので作るの大変ですもんね( ´›ω‹`)
なるほど!ありがとうございます✩°。⋆- 12月20日

まうたん
うちも白いごはん食べないですー(´°Δ°`)
ミニおにぎりはラップでご飯を棒状に包んでちょーどいいところでくるくるする(ウインナーを作るみたいな感じで)と、簡単にいっぱい作れますよー☻
この説明で分かりますか(^^;;?
-
yuu
一緒ですね(´・_・`)
メニューどうしてますか??
わかりました!詳しくありがとうございます!- 12月20日
yuu
なるほど!いいですね( ¨̮ )
やってみます✧ \( °∀° )/ ✧
ちなみに、一口サイズのおむすび
って一つずつ握ってますか??
100均のふりふりするやつは
まだ大き過ぎるんですよね( ´∵`)
みわ30
ひとつずつ握ってます。
ちゃんと丸や三角になりませんが…とりあえず口に入るくらいに( ̄∀ ̄)適当です。
100円でも…要らなくなるものは買いたくないです( ̄∀ ̄)使い回しも出来なさそうだし…( ̄∀ ̄)
yuu
そうなんですね( ¨̮ )
たしかにそれ言えてますね( 笑 )
時期が過ぎれば終わりですしね!
ありがとうございます(((o( ˆoˆ )o)))