
コメント

はじめてのママリ🔰
小規模でも教員の人数によっては手が足らないことも多いですし、もし、他の子とトラブルになったら逃げ場がないのでどちらかならマンモス園でも良いんじゃないかなって思いますよ😊
色んな子がいるけど、だからこそ気の合う子にも出会いやすいだろうし。
うちも割と人見知りで警戒心強目の子でしたが、中規模園に入ってお友達沢山作れるようになりましたよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
小規模でも教員の人数によっては手が足らないことも多いですし、もし、他の子とトラブルになったら逃げ場がないのでどちらかならマンモス園でも良いんじゃないかなって思いますよ😊
色んな子がいるけど、だからこそ気の合う子にも出会いやすいだろうし。
うちも割と人見知りで警戒心強目の子でしたが、中規模園に入ってお友達沢山作れるようになりましたよ🙆♀️
「幼稚園」に関する質問
3学年差の姉妹を満3才で入園させるか迷っています。 今長女が幼稚園年長さん、次女が2才で週1で長女の幼稚園にプレに通っています☺️ プレは楽しく通っていて、幼稚園では満3才クラスもあります✨ 次女は11月生まれなの…
裁縫得意な方教えてください。 幼稚園から肩さげショルダーを作るように言われて完成のサイズの図のみ渡されました。 色々なサイトで同じサイズの物を探して見つけたのがあるのですが、そちらの動画ではショルダーでは…
うちが昼寝しないって話すると保育園や幼稚園終わりは寝るけど土日全然寝ないんだよねーって言われるけど、こちらからすると保育園や幼稚園で寝てくれるならそれは普通に寝る子なのよ! こちら7時起きで保育園行っても一…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨先生の人数やクラスの人数も大事ですよね!確かに少人数だと何かあった時に気まずいなと思いました😵マンモス園の方が親的には楽だなと思いました!アドバイスありがとうございます😊参考にさせていただきます✨