※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

栃木県佐野市の保育園で3歳は入園難しいですか?1歳の子は入園予定で、2歳まで育休を取る予定ですが、上の子が退園するのが心配です。情報を教えてください。

栃木県佐野市の保育園、3歳は入園しにくいですか?
一人目が1歳で入園予定です。本当はもっといてあげたいけれど、今さら育休延長したら保育園に入れる保証もないので仕方なく決めました。
二人目は2歳まで育休とろうと思っています。そうすると上の子は一回退園になってしまうと思うので心配になりました💦
何か情報あれば教えてください。

コメント

deleted user

年少さんということですかね!?
どこの地域も
年少さんの保育園は
なかなか空きがない気がします〜!!
友達が佐野で2歳児クラスですがしばらく入れずだったので。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!
    仕事の都合で上が2歳半くらいなったら妊活をはじめようと思っていて、上手くいけば3歳半くらいに産むことになるかもと思ってます。下が1-2歳になったら上は4歳くらい、、ということは年中さんでしたね、すみません!

    そもそも妊活がうまく行くかもわからないですが😅
    保育園とかも考えて二人目考えたいなと思っています。

    年中さんも空きがない感じなんでしょうか??

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幼稚園なら定員割れしてるところもありそうなきがしますが
    保育園となるともしかしたら
    年初さんよりなおさら難しいかもですね。

    • 10月23日
  • みー

    みー

    幼稚園に入る子もいるから入りやすくなるのかと思いきや、保育園の人気は変わらずなんですね😭
    ありがとうございました!

    • 10月24日
ぴよ

3歳で保育園は本当に厳しいです😢わずかな空きは点数が高い子が入りますし💦

うちは子供が3歳の時に佐野市に転入しましたが保育園はどこも全滅で子供園の新2号認定(幼稚園枠の仕事してる人が延長保育を使える)でなんとか仕事を続けています。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!
    パートで点数低いので保育園に再入園は不可能そうですね😭
    こども園は保育園と同じで市役所に申請を出す感じでしたか?先着順ではなかったですか?

    • 10月24日
  • ぴよ

    ぴよ

    パートだとかなり難しいと思います😢
    こども園の1号枠はその園に直接願書を持っていきます!うちの所は先着順ではなく、願書出してから簡単な面談がありました(^^)
    夏休みくらいに園ごとに説明会があるので参加して延長保育の内容とか確認すると良いと思います!

    • 10月24日
  • みー

    みー

    先着順じゃないところもあるんですね、安心しました!
    そうですね!来年参加したいと思います。
    ちなみに通われているこども園は保育園籍と幼稚園籍を併願されましたか?(できるんでしょうか?)

    • 10月24日
ぴよ

併願できますよ!
併願しましたが、保育園枠は落ちました😢

  • みー

    みー

    そうだったんですね😭
    働く人が多いんだから保育園枠増やしてほしいですよね💦

    • 10月25日
ゆうちゃん♡

1.3歳は厳しいかなと思います💦
友達がこども園で下の子を妊娠して2年育休取ることになったので保育園籍で残れなく幼稚園籍になったと言ってました!保育園籍で育休2年は厳しいですね💧

  • みー

    みー

    こども園だと退園にならず籍が移動するだけなんですね!それはうれしいかも。
    でもせっかく保育園籍で入れても幼稚園籍になっちゃうんですね💦
    復帰したら保育園籍に戻れる制度とかないんですかね😿

    入れただけでもありがたいけど、育休で退園するなら、私立保育園ではなくこども園にしとけば良かったです😭

    二人目がわかったらこども園に転園を考えようかな、、いや退園まで待った方がいいのか🤔
    年中、年長だと幼稚園籍でも入園できない人もいるんでしょうかね?

    • 10月26日
  • ゆうちゃん♡

    ゆうちゃん♡

    子ども園も保育園籍幼稚園籍の人数が決まっているので、戻るのは厳しいかなと思います…

    私立保育園の勝手がわからないからなんとも言えないんですけど、こども園から公立保育園は転園でなく、新入園扱いなので優先とかもないんです💦うちはそれで次男だけが別のこども園行ってます💧

    学年?が上がるごとに枠も増えるので入れないことはないと思いますが希望するところに絶対入れるかはわからないです😭

    • 10月26日
  • みー

    みー

    下のお子さんの育休の時に
    次男さんはこども園を一旦退園して保育園に希望だしたってことでしょうか?在籍したままだったら転園扱いで途中入園できると思ってたので😥

    他市からだったから新入園扱いだった可能性もあるんでしょうかね🤔

    お忙しいところ、長々質問してすみません💦

    • 10月27日
  • ゆうちゃん♡

    ゆうちゃん♡

    在園中に希望出してました!
    こども園→公立保育園が新入園扱いでした。
    佐野市内在住で希望出してます!
    私も応募するまで知らなかったです😅
    初めての保育園応募の時は一緒のところに入れなくても転園すればいいって思ってたのですが、そうは行かなくてびっくりしました🤣

    いえいえ!お話しできるところはしますので⭐️

    • 10月27日
  • みー

    みー

    ええ💦それはきついですね…
    保育園→こども園を考えていますが、事前に市役所に確認しておいた方が良さそうですね😭

    • 10月27日
  • みー

    みー

    確認したら保→こ、も転園申し込みだけど実質は新規と変わらないと言われました💦

    • 10月27日
  • ゆうちゃん♡

    ゆうちゃん♡

    やっぱりそうなんですね💦
    色々と難しいですね😭

    • 10月27日
  • みー

    みー

    育休1年未満でも幼稚園籍に変わるんでしょうかね🤔
    もしご存知でしたら🙇

    • 10月28日
  • ゆうちゃん♡

    ゆうちゃん♡

    幼稚園籍は3歳からです!
    2歳児クラスでプレ1号で入ることもできますが、基本的には0〜2歳クラスは3号認定です!

    • 10月28日
  • みー

    みー

    ありがとうございました!

    • 10月30日