![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんについてのフォローアップミルクに関する質問です。フォロミに移行すべきか、ミルク摂取量が適切か心配しています。離乳食は食べる量が少ないが、好き嫌いはなく、つかみ食べは練習中です。
フォローアップミルクについて🍼
フォロミについて調べると9ヶ月〜とあったのですが、9ヶ月になると全員ミルクからフォロミに移行するのでしょうか?
またそうでない場合、うちの子はフォロミにしたほうがいいのか教えてください。
今9ヶ月半で、三回食です。訳あって三回食にしたのは9ヶ月をちょっと過ぎてからです。
3ヶ月から完ミで今ミルクは4回のんでます。
離乳食後の朝昼晩(100ml)プラス寝る前(240ml)です。
これは9ヶ月にしてはミルク離れしなさすぎでしょうか?
離乳食も全然食べないということではなく、一度に180gほど食べます。特に目立った好き嫌いはないように思います。
ただつかみ食べはあまり出来ず、練習中です。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちはちょうど9ヶ月なった頃にミルク買いたしたので、フォロミ買いました☺️
体重しっかり増えてて、しっかり食べてるならフォロミでもいいと思います!
うちは9ヶ月の時は、ミルクは寝る前だけでした❣️
コメント