※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eda
家族・旦那

不倫について質問です主人がW不倫をし私が女に連絡をしたのですが、相手…

不倫について質問です

主人がW不倫をし私が女に連絡をしたのですが、相手の女は自分の旦那に不倫したことを伝えていないようです。
こちらは再構築をすることを決めましたが、不倫期間も長かったため相手のみに慰謝料請求をしたいと考えていますが再構築を選んだためマイナスになることは避けたく、知識がないもので教えてください。

浅い知識ですが、W不倫で慰謝料請求をするとお互い再構築の場合、相殺になることが多くこちらが多く支払う事はありませんが、相手方の旦那が知って向こうが離婚になった場合こちらの負担が大きくなります。


契約書に“旦那に知られて慰謝料請求をされた場合はこちらも慰謝料請求を考えている”と書くべきなのか、
慰謝料請求のことは何も書かず精算条項を項目に入れた契約書を主人、女、私で書いた後に向こうの旦那にバレた場合向こうの旦那から慰謝料請求をされこちらのみ支払いをしなくてはいけませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ慰謝料請求されたらこちらは…なんて余計なことは言わない方がいいです

慰謝料は再構築ならいくら、離婚ならいくらと決まっているわけではないので示談なら「こちらの負担が大きくなる」とは限らないです。負担が少なくなるよう金額など考えたほうがいいかもですね
edaさんのご主人が不法行為を行ったのですから、こちらは慰謝料もらうけど負担も不安もなく終わらせたい、は無理ですよ😅加害者なんですから。

おかゆ

法的に凄くややこしい話になるのですが...
まず不倫相手のみに慰謝料請求は出来ません。
eda様が慰謝料請求をする場合は、ご主人と不倫相手の双方に同額することになります。
ご自身が再構築を決めている場合で夫婦のお財布が一緒だと、変な話ですが建前上でもご主人に請求した分はご主人からeda様に支払う必要があります。
また額にもよりますが、慰謝料を支払うとなった場合、相手のご主人に隠したままというのは現実的に不可能な場合が多いです。それこそ夫婦でお財布が別で全く把握していないなら可能かもしれませんが...

そして仰っているように、相手夫婦が離婚を決めた場合は、
相手のご主人もeda様のご主人(と奥さん)に請求する可能性は大いにあります。
額もeda様が思っているより大きいと思います。
相手夫婦も再構築を望まれた場合、両者話し合いでお互い請求しないとなるのが一般的です。

誓約書の件は、慰謝料を絶対に受け取りたいなら、金額(一括か分割か)や振り込み口座、滞った場合は弁護士等を通じて勤務先に給与からの天引きを依頼する等々詳細に書くべきです。
誓約書自体第三者に作成を依頼するのが確実です。

総じて後々のことを考えると、相手のご主人も交えて話し合いをした方が良いと思います。旦那に隠したまま進めたいと言っているようなら、きっとまた同じことをするような気もしますし...

はじめてのママリ🔰

再構築をするのなら慰謝料と言っても相場で言えば30〜100万です。例え100万で合意して支払ってもらったとしても不倫相手がedaさんの旦那さんに求償権を行使すれば半分の50万は旦那さんが不倫相手に払わなければならなくなるので実質手元に50万しか残りません。弁護士を雇うとなればトントンで終わるくらいになります。
マイナスになることは避けたいとの事でしたがedaさんの旦那さんも不倫相手の旦那さんから言わせれば加害者なので難しいと思います。
また、今回edaさんは不倫相手の女の方と直接話しているとの事なので不倫相手のことを知ってから3年までが慰謝料請求できますが相手の旦那さんに関してはまだ知らないとの事なので3年後に相手の旦那さんにバレて離婚しても10年後にバレて離婚してもedaさんの旦那さんは慰謝料請求されてしまいます。
関係、人物を特定できてからの三年間は慰謝料請求できるのでいつかバレてそれを機に離婚されたら落ち着いた頃でも請求されてしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    契約書など何か書面にきっちり残したいのであれば自分でなんとかしようとせずしっかり弁護士雇ってやっていただいた方がいいです。一般人が記入した書面だと弁護士から言うと抜け穴だらけでいくらでも覆せるようになってしまいますので書面など物に残して相手のサインをもらう物であれば自分たちで考えない方がいいです。

    • 10月23日
ちゃー

似たような経験してます。
こちらも相手は旦那に知られたくない、我が家は再構築となりましたが、相手には余りにも勝手な事を言われたので私が慰謝料請求したいとなりましたが…素人の作成した誓約書で慰謝料を受け取ってしまったらこちらが悪くなるのも怖かったので、弁護士さんに依頼しました。
ですが、慰謝料請求はできるけど、相手旦那さんに知られないようにすると言うのはかなり難しい、大概旦那さんが気付いてもっと大事になると…。
私ももう疲れ果てていたので、これ以上は辛い思いしたくないと思い泣き寝入りしました。何年も前の事ですが、今でもこの事を知っていて悔しい思いをしたのは私だけです。再構築とは、そう言う意味なのだと思い知らされました。