※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらぺちーの
子育て・グッズ

育児に疲れています。週末はワンオペで大変。子供たちが手がかかり、自分の時間がない。生きる意味がわからず、もうつらいです。

育児疲れました、
週末はいつもワンオペです
4歳の長男は激しすぎる+全くいうこと聞かず朝から晩まで要求ばかり
娘は活発で5秒と目が離せない
毎日月から金まで仕事した後は地獄の週末ワンオペ
休む時間?1人の時間?それ以前に座る時間もない。
なんの嫌がらせ?なんの当てつけ?なんの修行?なぜ私は子供を産む選択をした?
私が生きてる意味は?可愛いと思う瞬間や余裕すらない。
体力も気力もありません
もう生きていたくない

コメント

はじまりのママり🔰

毎日お疲れ様です。
たまにはご飯も洗濯も全部サボって休みましょ!🙋‍♀️
そして、子供たちが寝たら思いっきり愚痴を吐き出してください。ここの人たちは受け止めてくれますよ!

えまま

ふらぺちーのさん毎日本当にお疲れ様です。
毎日仕事に家事育児本当にしんどいですよね。私の時間は?私ってなに?って時々思います。
主人に見てもらって外に出ても気になって結局心は休まないですよね。
私も平日フルタイムで働いて週末ワンオペです。子供たちがもっと小さい時はベビーサークルを部屋いっぱいに広げて作り、その中で遊ばせて私は寝てました。笑
今でもよく、「ママ休みまーす」と宣言して子供たちにはYouTube見ててもらったりします。笑 人様には絶対言えないような1日を過ごすこともあります。笑
下の子が4歳なので同じく要求ばかりでうんざりしますが、10回に1回ぐらいしか答えません。笑 完璧にできる人なんかいません☺️自分を責めないでくださいね。毎日子供たちを生かしてるだけで偉いです!!!!

blumen

すごく分かります。私も本当毎日もう限界と思いながら1日が終わります。
今日もストレスがマックスだったので、母親と妹に言って元気づけてもらいました。
また1週間始まることを思うとめまいがします。
でもわたしだけじゃないんだと思うようにしてます。世の中のママ全員同じように毎日一生懸命育児をしていると思うようにしています。
頑張りましょう^_^