※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘の成長が早く、言葉や会話が得意。成長が早すぎる心配はあるか。要注意点は?

マウント取りや、自慢などではないです。

1歳10ヶ月の娘ですが、成長が早いです。
歩くのも10ヶ月には歩いていて、言葉も半年くらいから
パパ、じぃじは言えていました。
今では基本的な会話ができていて、色の認識や
色の名称を答えたりできています。
保育園の先生にも言葉や会話がここまで出来るのは
びっくりするとよく言われています。
小児科の先生にも軽い会話が出来る事に驚かれました。

成長が遅いのも心配ですが、早すぎるのも何か
良くない事があるのでしょうか?(障がいなど)


冒頭にも書きましたが自慢などではありません。
第1子で不安な事が多いので批判はやめてください。

コメント

ぴ

うちの長女も早かったです😊
周りにもびっくりされますが、障がいなどはありません。
ただ、普通に成長が周りより早い子ってだけです✨
早すぎるからと言って何か問題があることはないと思います。病院などで指摘されたことはないです。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ネットで調べると自閉症とか
    出てくるので不安でしたが
    安心しました、ありがとうございます!

    • 10月23日
かか

成長はその子それぞれなので、私の上の子も一歳過ぎてからの成長がすごく早かったですよ!
1人目って何もかも不安だし、ほんとにこんなんなのか?って不安になりますよね💦
きっとゆーちゃんさんやパパさんや周りの関わりが濃くて、話すのが楽しくてどんどん言葉覚えたんですかね??😚
2歳前のおしゃべり可愛いですよね💕
たくさん話してあげてください💕

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます!
    安心しました、これからは成長を
    楽しんでいこうと思います☺️

    • 10月23日
ゆっぴ

私の兄が、1歳でペラペラしゃべっていたそうで同じ感じですね。
やはり早かったのもあってか?今では言葉をうまく使う仕事(弁護士なんですが)しています。
私自身は2歳まであまりしゃべらず、2歳から急にしゃべり出したらしく、今でも言葉で伝えるのは苦手なタイプです。

なので、言語を習得・伝達の能力に長けているんじゃないでしょうか!
早くから英語とか習ったらすぐペラペラになりそうですね!

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    お兄さん凄いですね😳
    将来有望なのかなー、と思いながら
    これからは成長を楽しんでいきます😆

    • 10月23日
ママリ

うちの長女もすごく早かったです!10ヶ月には靴を履いて普通に歩けるくらいでした!
2歳前にはちゃんと文章で会話ができていました!

今4歳ですが特別気になることはありません!

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    安心しました!
    これからも楽しんで会話していこうと思います🥰

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

私自身がそんな感じでした。(母談)
10ヶ月で歩き、1歳なる前におむつ外れて、1歳半で大人と会話、先生びっくり、でした。が、障害なく大人になりました。
もしかしたらギフテッドの可能性もあるかとは思いますが、言葉が早いだけなら大丈夫かと…!
あと、色認識して言うのは1歳半くらいでできるかなと思います!うちの子もそうでした。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ギフテッド初めて聞きました!
    自閉症など心配でしたがお話し聞けて安心しました☺️

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

すごい🤣
全てにおいて早そうなんで障害とかではなさそう😀
友達の子が1歳か2歳になったばかりで数字が読めてみんなですごいねーと言ってましたが、今4歳になり自閉症と診断がついたようです、、

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    自閉症とかではないといいなと思い
    どんどん成長していくので不安です😭
    何歳?と聞くと、娘ちゃんはね〜今1歳ですっとか言っています。
    周りからは可愛いね〜凄いねと
    言われますが大丈夫なのか…
    なんだか複雑な気持ちです😅

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫だと思いますよ😍
    気にせず子育て楽しんでください✨

    • 10月23日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます!

    • 10月23日
deleted user

全然早いと思いませんでしたよ!なので安心していいと思います◎
今の子は基本早いので普通のペースかと!上も下もそんな感じでしたし早いと思ったこともありません𓆸⋆*

  • deleted user

    退会ユーザー

    逆にうちはそのペースで1歳半には夜も含めオムツ取れたので育児も楽でした‪‪❤︎‬

    • 10月23日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    確かに色々話してくれるので、イヤイヤ期も何が嫌か分かり対応しやすいので育児は楽な気がします😂

    • 10月23日
みんみん

うちも同じでしたよー!
10ヶ月で歩き回ってましたし
言葉も早く男の子で1人目なのにと
周りから言われてました🤣
私自身が8ヶ月から歩き回っていて
なんでも成長が早かったらしいので
身内からは子供も自分に似せて
急かしたと笑われました🥹
でもたまたま早いか遅いかってだけで
もうすぐ3歳ですが
障害とかの問題はなさそうです!
走るのが早くて追いかけるのが
大変なので堪りませんが😰

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    よかったです!
    確かに走るのを追いかけるのは大変そうですね🥲

    • 10月23日
パンと珈琲好き

はじめまして!
1歳10ヶ月の娘を持ち、同じ悩みを持つ者です😂
娘も一歳過ぎくらいから周りより発達が早く、今では早すぎて戸惑いすら感じています。

マウントや自慢ではないのに、なかなかそれを相談できる環境がないことにも不安を感じていました!

早すぎて何か良くないことがあるんじゃないかと感じるのも同じです😭

早い段階での色の認識、会話ができる等、一緒です😳

不意に娘の話をするときにマウントと捉えられそうで、落ち落ち話せません泣

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    凄く分かります!
    私も子供のいない友達には色々話せるとか言いますが、子供のいる友達にはあまり言えないです😭
    旦那は自分に似て賢いと嬉しそうなのでいいかなと思いつつ、成長を楽しむことにしました🥰

    • 11月7日