※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

手術代は別で、入院費と手術代は10万円で済みますか?

医療保険に入ってなく、手術しました。
高額医療?のやつで入院費と手術代は10万ですみますか?
それとも手術代は別ですか?

コメント

はな

高額療養費ですかね?
アバウトで申し訳ないですが、
所得によります。年収370万以上の方は80000円位。それ以下は50000円位が上限だったと思います。
先に申請しておけば窓口での支払いも上限までで良くて、申請間に合わなければ窓口でいったん全額支払った後、越えた分が返ってきますよ。

  • はな

    はな

    手術代も入院費も合算です。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高額医療費のやつは区役所?で貰うのですか??

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手術代40万で入院費別でも
    50000でいけるってことですね!それプラス食費とかですね??

    • 10月22日
ふくちゃん

医療事務で働いてるので高額医療の説明を患者さんにしています🙆‍♀️
年収によって区分が変わるので、限度額も変わってきます!
限度額認定証というのは発行しましたか?
区分エの場合は57600円が限度で、ウの場合は81000円+αが限度額です!
手術うんぬんというのではなく、保険内のものは全て対象です!
保険外のものと食費は限度額対象外なので、また別にかかります!

また、月ごとなので、もし月を跨いでご入院してる場合は限度額×2回分が、最高でかかってきます!

あらかじめ限度額認定証を発行しておくと便利です!
保険証の種類によって申請する場所が違います!
マイナンバーカードがあれば、病院で読み込めば発行しなくてもできますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    限度額認定証まだです💦
    姉が入院してるんですが、代理で行くのでなにかいりますか??

    • 10月22日
  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    入られてる保険証は国民保険ですか?
    その場合はお住まいの市役所での発行になりますが、代理の方でも可能です!
    ただ、ご本人の保険証と、一応代理の方の身分証明書が必要かと思います!
    コロナ禍で面会できずご本人の保険証が手元に無い場合などの場合は、お住まいの市役所に電話して事情を説明してどう発行できるか聞いてみた方が良いと思います🙆‍♀️

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございました😭

    • 10月23日