※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
家事・料理

シャープのドラム式洗濯機について使用感や後悔を教えてください。パナソニックと迷っています。

シャープの画像と同じ物のドラム式洗濯機
使ってる方どうですか?
違うのにしとけばよかった等後悔ありますか?


元々シャープの洗濯機を購入するつもりで
電気屋さんに行ったのですが

この洗濯機は中国製で壊れた時が不便
洗剤入れる所も取れないから、洗剤が固まって
スライムみたいになったりする事がある
洗濯乾燥が長い
ふちの回りにほこりが溜まりやすい


などデメリットを言われ
これを買うなら、パナソニックや日立を
おすすめされました。

パナソニックは、洗剤の容器が取れるから
丸洗いできるし、ふちも洗浄してくれる
洗濯乾燥も早い
とおっしゃっていて悩んでしまい買えませんでした。

値段も元々買おうと思ってた洗濯機より
10万は軽くあがります。
長年使うものだからパナソニックの方を買うか
シャープを買うか迷ってます💦
おすすめ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

洗剤は特に不便感じてません。
洗濯乾燥もものによっては確かに長いですが、、毎日回すので大体3時間くらいです。
確かに縁にホコリたまります。

特に使いづらさは感じてません☺️

  • N

    ありがとうございます🙇‍♀️
    縁のホコリは毎回掃除とかしてますか?🙇‍♀️

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然してないです😂!気になったらするくらいです!

    • 10月22日
穏やかでありたいママ

見た目、早さ、便利さなど全てのスペックを求めるかたは高くてもやはりパナを買われるかたが多いようです。

洗濯乾燥の時間はパナは短いので共働きで起きてるうちに早く済ませたい派のかたは便利だと思います。
うちは毎日電気代の安い夜中に予約で回すのでそんなにスピードは求めてなかったので乾燥までが3時間はあまり気になりませんでした。
シャープも洗濯だけなら30分もかからないので満足です。

パナは確かにふちの自動洗浄がついてるのはいいなと思いましたが、シャープは新型もまだふちの自動洗浄は出来ないままなようなので仕方ないかなって思ってます🤔
まあ10万以上安いですからね😊

そのかわり洗濯槽じゃない内部(給水?排水?)のところにもプラズマクラスターが付いていて見えない内部もカビなどが生えにくくなっているみたいですよ。
この機能は他のメーカーにはないそうです。

このプラズマクラスター部分まで全部手を加えないといけないからふちの自動洗浄になかなか手をつけられない状態みたいです。

洗剤部分はまだ不具合を感じた事がないので何とも言えないですが、粘度の高い濃縮タイプは使ってないので大丈夫であってほしいです😅

価格と使いやすさのバランスを考えると私は満足です。

はじめてのママリ🔰

私はパナのドラムなんですが、脱水うるさいし、消耗品は壊れやすいしで良いって言えないです😅HITACHIのが壊れにくいですよー!

ゴルゴンゾーラ

写真のものを使ってますが、とくに不便さは感じてません☺️
ちゃんとフィルターなんかの掃除していれば乾燥も終わるの早い(2〜3時間)し、洗剤や柔軟剤の自動投入ありますが、ベタベタにならなくてたまーにする掃除も楽です。
私はフチの埃は気になった時にしか取ってません!
どの洗濯機もそれぞれメリットデメリットはありますし、どこを優先するかかなぁとは思います💦