
職場のストレスで胃腸の不調を感じており、ストレス性胃腸炎や過敏性腸症候群の診断を受けたいと考えています。診断を受けた方に、受診科や症状について教えていただきたいです。
ワーママさん質問です。
職場のストレスで
ストレス性胃腸炎
過敏性腸症候群
どちらかの診断をもらいたいのですが
👆のどちらかの診断受けたことのある方おられますか??
何科に受診されましたか??
診断ってどういう症状だともらえますか?
医療関係者で詳しい方でもいいので教えてください。
仕事中、ストレスを感じるとお腹ガキュルキュルなったり
痛くなったりします。
なので、育休から復帰してから
まともに昼食が食べられなくなりました😅😅
- mama♪♪
コメント

ペッパー
妊娠出産する前ですが仕事のストレスから過敏性大腸炎と診断されたことがあります。
私は内科に行って、症状を話したのとお腹の触診で診断されました。
そのときは通勤途中、勤務中、帰宅中(いつも大抵同じタイミング)の急な腹痛と下痢、ガスが溜まる感じがありました。

はじめてのママリ🔰
私が過敏性腸症候群と言われました💦
消化器内科を受診して、
食欲不振、胃のムカつき、下痢症状が続いて胃カメラや大腸カメラをしても異常がなく、過敏性腸症候群(下痢型)のお薬を処方してもらうと改善されたのでそのように診断されました。
ワーママですが、それで診断書をいただいたわけではないですが💦
-
mama♪♪
コメントありがとうございます!!
職場には言いましたか??🥲- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
仲の良い先輩には言ったんですが、上司には言っていません💦
職場の環境は申し分なく、毎日楽しく仕事ができているので言えないのが理由です😅💦
たぶん通勤時間が長いのと、子育てに追われてリフレッシュの時間が足りずストレスが溜まってるのだと思います😣
今は週2のペースでリモート勤務をさせていただいてゆったりと働けるようにしています💦- 10月22日
mama♪♪
コメントありがとうございます!!
私も仕事の日の夜は週3くらいで
夜中にお腹痛くなったりで
何度も起きたりすることもあります🥲
事務所がそんなに広くなく
トイレにこもっているのも
すぐバレる感じなのも気になって
お腹痛くならないように
ほぼ何も食べません🥲🥲
ペッパー様は今の職場に復帰されるのですか??
ペッパー
そのせいで食べられないのもトイレにこもっているのがバレるのもつらいですね😭
私はそのとき仕事をやめるやめないで上司と揉めていたときで、やめたら治りました😊