
離乳食とミルクについてのアドバイスをお願いします。1歳の子供が食事を進めるのに悩んでいます。食事スケジュールや量、ミルクの調整について不安があります。手掴み食べさせるのはもう卒業?大人のおかずの取り分け方も知りたいです。
離乳食とミルクについてアドバイスお願いします😭
1歳0ヶ月です!
離乳食は5ヶ月からスタートしましたが進まず…
結局10ヶ月くらいから徐々に食べてくれるようになり
最近やっと自分から大きなお口を開けて食べてくれるようになりました🥹💓
でも量はまだ少なくて多くても1回に100gくらいです。
少ないと2〜3口で終わりも普通にあります💦
昨日まで2回食でしたが今日初めて3回食にしました🍚
(朝食を追加、数口で終了)
スケジュールと量はこんな感じです。
6:30起床
7:00離乳食①+ミルク①
11:30離乳食②+ミルク②
12:30昼寝
16:00ミルク③
20:00離乳食③+ミルク④
21:00就寝
ミルクは離乳食を食べた量によって増減していて
今のところ一番減らせて120ml、多くて240mlです🍼
ミルク③はいずれおやつですよね?
この前おやつにしてみたのですがおやつ食べても
泣いてミルクくれ〜となりました😂
①ミルクってどうやって減らしていくんですかね…🥲?
まだ焦らなくてもいいですか🥲?
②離乳食の内容ですが手掴みは捨てられるので
軟飯にタンパク質+野菜数種を煮込んだものを掛けてあげることが多いのですが1歳だとそれはもう卒業ですか🥲?
取り分け全然できません、、
③大人のおかずはほぼ下味冷凍していて魚だったら幽庵漬けとか味噌漬けとかなのですが水で洗って取り分けとかありなのでしょうか…?
長い文章読んでくださりありがとうございます😭💓
アドバイスいただけると幸いです🥹
- ママリ(3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
①ミルクは焦らなくても勝手に減りますよ〜だんだん泣かなくなります!それが寂しくてミルク飲んでる姿は毎回写真撮ってます笑🤳
②うちも食べない時は混ぜたりしてますよ〜めんどくさい時は手づかみとかもしない時ありますし!手づかみさせたいのであればお菓子とか渡してみてはどうでしょう?はいはいんとか!
③すごい味が濃いので有れば取り分けてお湯で薄めてそのまま出したりとかしてもいいと思います!それか味付けはそのままでご飯を柔らかくしてお湯足して少し薄まるようにするとか!!

あやたくmama😋
ミルク全然あげて大丈夫だし野菜数種類を煮込んだ物をご飯かおかゆにかけてあげるのも全然大丈夫です(о´∀`о)
1歳になったからってすぐにミルクもいらなくなる子ばかりじゃないですからദ്ദി˶ー̀֊ー́ )
うちはご飯いっぱい食べる日が多いけど、ミルクもまだ一日3回→4回ぐらい飲みますよ😅
気楽な気持ちでお互い頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و
-
ママリ
コメントありがとうございます😭💓
そうですかね🥲?
なんだか離乳食から幼児食への切り替えが難しくて😭
ミルクは焦らずこれからも欲しがるならあげていくようにします🥰
ミルク3〜4回安心しました😂✨✨- 10月23日
ママリ
コメントありがとうございます😭💓
①そうなのですね😳✨では今の調子で離乳食によって増減続けてみます💪
②はいはいんとボーロだけは手掴み食べします😂
それができるなら焦っておやきとか野菜とかさせなくてもいいんですかね🥹
③味付けは大人的には普通だと思うのでご飯と混ぜ混ぜして薄めてみます🥰
ママリ
ボーロ手づかみできるなんて凄いじゃ無いですか!!!そのうちできるようになりますよ🫶