※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

上の子が切迫早産で入院中。4歳の娘が慣れてきたが、電話で話さず、冷たい態度に不安。我慢しているのか心配。同じ経験の方いますか?

入院中の上の子についてです😢
現在切迫早産で入院しており1週間になります。
来月で4歳になる娘がおり、最初は娘も情緒不安定だったようですがだんだんこの生活に慣れて?きたようです。

今朝も電話したのですがほとんどお話ししてくれません。
お話ししないの?と聞いてもパパがいいと言って、すぐにもう電話いい、と言って切られてしまいました。
怒ってるとかではなくそんな感じでした…。

今まではママママだった分急に冷たくなってしまい泣きそうになってしまいました…。
娘なりに我慢しているのでしょうか…
同じような経験のある方いらっしゃいませんか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

入院中とはまた別なのですが
2人目のつわりの時期に、朝から仕事行くまで
2ヶ月くらいパパに娘を託して寝ていたんですが
その頃は日中〜寝かしつけまでワンオペで見ているのは私なのに
一切ママと言ってくれなくなり、1日中パパパパと言われて辛かった記憶があります😭

さくちゃん

下の子出産で1週間入院して帰ってきた時に上の子がずーっと「おとうしゃん!」でした。
「これだれ?」と私を指差してもだんまりでした😭
3ヶ月くらいしてからやっと「おかしゃん!」と言ってくれるようになりました。

冷たい対応されるとすごく悲しいですよね😭😭😭

はじめてのママリ

2人目妊娠中に切迫で2ヶ月程入院していました。うちも上の子はそっけなかったですよ🤔同じ時期に入院していたママさんのお子さんも素っ気ないって言ってましたよ(4歳のママさん、3歳のママさんそれぞれ別の方)
産後等また一緒に暮らすようになればもとに戻りますよ〜😄

ままり


まとめての返信でごめんなさい😭
皆さまありがとうございます😭
同じような経験のある方がいらっしゃり安心しました。
早く元に戻ってもらえるよう願います🥲✨

rin

同じです!あっさりしてました。

でも義母が面倒見てくれた日(パパは残業のため朝7時から夜23時まで不在)、トイレに行った時にシクシク寂しいと泣いていたようです。我慢してました。

退院までの40日間、よく我慢してくれました!

退院の日迎えに来てくれた時はケロッとしてたのに、その後産後含め半年くらい、ママ帰ってこないの???とよく泣くようになりました。

  • ままり

    ままり

    やはり我慢してたのですね…😭
    40日間お疲れ様でしたね😭

    情緒不安定になってしまったんですね😣うちの娘もそうなったら可哀想で切ないです😭

    • 10月24日
  • rin

    rin

    医療給付金たんまり貰いました…あと退院後自宅で安静にし、38週で産まれてくれました。

    ご自身もストレスMAXできついと思いますが、密輸入(ローソンデザートおすすめ)してもらいつつ、乗り切りましょう…!赤ちゃんのために…!

    • 10月24日
  • ままり

    ままり

    38週までもったんですね!
    私もそれくらい持たせたいです✨

    密輸入いいですね😂
    早く退院したいです…後少し頑張ります😢

    • 10月24日